居間の棚を片付けていて原稿用紙を発見。子どもたちが高校まで使っていた原稿用紙の残りをメモ用紙にしようと残しておいたものと思います。
ふと、数年前1週間坊主に終わった新聞の書き写しをやってみようかなと思い付き、京都新聞一面の『凡語』欄を書き写してみました。写経じゃないけど割と集中して書けました。毎日だと続かないので目標は週一枚。それでも一年続けば50枚!先のことは考えず書けたらカレンダーに○印を付けていきます。
赤ちゃんメダカがたくさん生まれてスイスイ泳いでいます。小さいのは2mmくらいでよ~く目を凝らさないと見えません。水の中に赤虫が増えていてそれを親メダカの鉢に移したいけど網ですくうとちびメダカを一緒にすくってしまいそう(^^;)。
ちびメダカがもう少し大きくなったら、また別の鉢に移し替えようと思います。
娘と出かけようと話していたのに大雨で延期になりました(>_<)。ウクレレで昨日いただいた楽譜を見て「精霊流し」弾いたり、映画「ラストエンペラー」を途中までみたり、ハート模様のパッチワークを縫い進めたり、庭にあるだけのバケツを並べて雨水を少しでも家の敷地に染み込まないよう小さな努力をしたり…
夕方ウォーキングに出て、駅前商店街の花屋さんでまた小さいポット二つ、大きいポットひとつ買ってしまいました。
和食屋さんの前を通ると玄関先の多肉植物は雨ざらし。これでいいんや!と少し安心しました。多分水はけが良ければすぐ抜けていくから、雨ざらしでもいいのかな。本当にこのお店の前にいるのは楽しい!宣言があけたら一度お昼を食べに入ってみようかな。