商店街が好き

狭い通路の両側にいろいろなお店が並んでいる商店街が好きです。この閉鎖された空間が非日常感を醸し出し(アーケードになっていればなお良し)何か面白いものないかなとワクワクします。

 今日は予定もなく午後、奈良の商店街をぶらぶらしました。誰に会うでも何を買うでもない不要不急の外出でした(^^;)。

JR奈良駅から興福寺方面へ続く三条通りは電柱の地下化でスッキリ視界が広くいい感じです。書道用具の一心堂さんには必ず立ち寄ります。まずお店の外観が素敵です。「一心堂」の歴史を感じさせる看板、低いひさしの下に紙や硯、墨などが並んでいるのや、壁に様々な筆が掛けてあるのに魅かれます。向かいの沖縄料理のお店も気になっています。他にも雑貨屋さんや陶器屋さんを覗いてはたいてい何も買わずに通り過ぎます。

さくら通りを北へ抜け、近鉄奈良駅から東向き商店街の北側を往復して南側を三条通りまで下るのがいつものコースです。餅飯殿商店街の入り口には超スピード餅つきで有名な中谷堂がありますがコロナで餅つきは休業中。寂しいなぁ…向かいの手芸用品店に入ると布の品ぞろえが豊富でいつも買います。気に入った柄は見過ごせなくてそのうち何かに使うだろうととりあえず50cmずつ買いました。

f:id:Hitoyasumisan:20210603092909j:image f:id:Hitoyasumisan:20210603092918j:image

f:id:Hitoyasumisan:20210603092927j:image f:id:Hitoyasumisan:20210603092937j:image

もちいどの商店街を先の下御門商店街まで往復しました。いつも立寄る骨董店(リサイクルショップというと少し違う)に今日もお邪魔しました。時々、お客さんが店主の方と値段交渉してはるのに出くわしますが私は全くわかりません。このお店で買ったのは過去一回だけ、煎茶の何かお道具だったと思います。

手作り雑貨を売っている小さなお店が並んでいる一角がありますが、なかなか入れないものです。入ると何か話をしたりして買わないと出るのが難しくなります。

他にFM放送局、藍染の店、古本屋などいろいろなお店が並んでいます。

メイン通りの左右に細い路地があり飲み屋さんやカフェ、こだわりの食べ物やさんがあるようです。ディープな感じがしてなかなか行けません。

奈良はかき氷の種類が多くお店独特の味やトッピングも豊富です。夏に食べにきたいと思います。

猿沢池に鷺がいました。水中の魚を狙っているようでした。

     f:id:Hitoyasumisan:20210611172322j:image