つまみ細工教室

宣言前に申し込んだ図書館事業「つまみ細工教室」に参加しました。手芸本やネットの動画を見て、見よう見まねでやって来たのをちゃんと習うことができて良かった!(^^)!

三角に四つ折りした小さい布をピンセットに巻き付けて木工ボンドで貼る作業を32回なかなか集中が必要です。でも私以外の4人は地元の人で、つまみ細工を習いに来たというより、暇だから喋りに来た近所の奥さんの集まりという感じでした。しゃべってばかりで進まない人や、先生、先生と小学一年生みたいにいちいち確認する人…それはそれで微笑ましいというか、コロナ禍で人に会えなかったんだから仕方ないかな(T_T)

ねじり方の基本がわかったし布はいっぱいあるのでまた応用して作ってみようと思います。

     f:id:Hitoyasumisan:20210625172729j:image

 

このところ創作意欲が湧かなくて布を持たない日もあったけど、今日の教室でやっぱり縫い物が好きだなぁと思いました。

 

昨日寄ったショッピングセンターで家形の棚に小さい鉢が並んでるのが可愛かったので、同じようなものを作ってみたくて木材をかいました。

 

それから以前、樹脂粘土で多肉植物を作ってみたいと思い材料を買っておいた(すべて100均)のをいよいよやってみようと思いたち、まずレシピにそって部品(多肉植物の茎と葉)を作りました。

    f:id:Hitoyasumisan:20210625113930j:image

多肉植物3個分の茎と葉です。ボンドでくっつけていきます。完成が楽しみ!

新しいことを始めるとき、しばらくやっていないことを再開するとき、ちょっとエネルギーが必要です。うまくできるか不安になる気持ちと、とりあえず何も考えず作ってみようという気持ちが交錯します。そんなときはとりあえず小さい物から始めてみます(#^.^#)

 

鹿児島の友だちが今日の桜島の写真を送ってくれました。

   f:id:Hitoyasumisan:20210625172748j:image

離れても心の拠り所になる故郷の風景…そういう場所があるってとても羨ましいです!

強いて言えば、実家の前に広がっていた田畑の風景がそれなのかな…と思いますが、国道が通り、いろいろな建物が建ってかつてとは随分ちがう風景になってしまいました。

 

オリンピックまで1カ月きりました。コロナに感染したウガンダ選手に関して市役所の職員さんが濃厚接触者と認定された件、厚労大臣が「バブルの外にいる職員が濃厚接触者となることはあってはならない」と言っていた。???じゃあ誰が選手のエスコートをするのかな?

他にも実際にその時にならないとわからないいろんな問題がありそうです。反対が多い中、開催に向けて一生懸命やっている人がいるのも確か…現場の人たちを考えると真っ向反対するのもどうかな…でもやっぱり・・・いくつかの地方自治体議会で中止要請の決議がなされたらしい。誰もが人任せのオリンピックが一日一日近づいています(T_T)