ノーモアヒロシマ

一昨日は広島原爆記念日でした。戦後76年、近い将来、戦争経験者がいなくなることは現実のことです。体験を語り継ぐ動きはここ数年高まっていて、以前は新聞でも体験談が掲載されるのは終戦記念日前後だけでしたが、最近は不定期ながら年間を通して掲載されるのでスクラップブックに切り抜いています。

祖父がビルマへ出征して帰国しなければ、私という人間はいませんでした。

召集令状を見た時、船に乗るとき、見知らぬ国で食べ物もなく苦しんだ時、仲間の死に直面した時、戦争の終わりを知ったとき、日本の地を踏んだ時、家に帰り着いた時、その後の人生・・・

祖父から全国の戦友と交換していたのだと、新聞の題名部分の切り抜きをたくさん貰ったけど、どこへ行ったかわかりません(実家のどこかにあるのかも)

祖父から戦争の話をきけば良かったと今は思いますが、子どもの頃はその考えは浮かばなかったと思います。

祖父から戦争の話を聞いたのはただ一度。小6の時の祖父母参観で、担任の先生(同じ地域の人)から促され断れずに話してくれたただ一度です。大砲を打つ作業中、突然の爆音のあと、隣でさっきまで一緒に作業していた仲間が死んでいたらしい…そんな現実とは思えない状況の中を生きていたんだ…同じ境遇の近所のおじいさんがよく訪ねてきて、二人とも何もしゃべらずじっと考え込むようにうつむいていたのを当時は不思議に思いましたが、今は何となく気持ちがわかるような気がします。

祖父が実際にどの国のどの地域でどんな体験をしたのか…知ることができたら良かったけれど…どんな物事も時間とともに確実に忘れられていきます・・・

 

昨日はステンドグラスの1つ目の作品のハンダを整えて完成しました。あとはパティーナを塗って洗ってツヤ出し靴墨で仕上げるのみ!そして2つ目の作品にルーターをかけて、先生に調整していただきました。コパーテープ巻きが次回までの宿題です。

 

夜はしばらく振りの和太鼓練習でしたが、発表会は随分先でそれもコロナでどうなるのかわからない状況で…練習していても身が入らないしチームの熱も今一つ感じません(T_T)

帰ってサッカー男子決勝を見ました。やはり見応えのあるいいゲームでした。ここにサムライブルーがいたらなと思いました。ほんの少しの何かが違えば全く不可能な話ではなかったので、とても残念です(T_T)。

 

今日は石楠花girlsの総会があり植物園へ行きました。山岳会手続きのあと、俳句を考えながら楽しいおさんピング。メンバーUさんの救急法講習、暑さにアイスが美味しかった(^_-)

f:id:Hitoyasumisan:20210808221949j:image   f:id:Hitoyasumisan:20210808222007j:image

f:id:Hitoyasumisan:20210808222022j:image   f:id:Hitoyasumisan:20210808222055j:image

歴史の長い府立植物園。メタセコイヤや杉の仲間など長い人生を感じる木に囲まれてフィトンチットに満ちたきれいな空気を吸いました。九州に台風が上陸したけど、京都はかんかん照り。青い空、白い雲、木々の緑・・・

 

そして今オリンピックの閉会式。国民にひどい自粛を強いて開催されたオリンピック。競技の種類が多すぎて何が何だか正直ついていけませんでした。気がつけば、見ようと思っていたバレーボールもマラソンも終わっていました。閉会式は見ていません。

改めてオリンピック何だったのかな?国民の現実生活とは別の世界の出来事みたいでした。