アミ

ヨガの先生からお借りした本、「アミ 小さな宇宙人」シリーズを読んでいます。

作者はエンリケバリオス(チリ人)で「若い頃から道を求めて世界を渡り歩いた」人だとのこと。

テーマは…宇宙の基本法は愛であり、それを理解し実践すれば素晴らしい生活ができる。文明社会では人々は愛を与え合い支え合って高いレベルの生活をしている。地球はちっぽけで、住んでいる人々が憎しみ合い殺し合う文明のない星。文明のない星はいつか内部から滅びる…地球のようにレベルの低い星を文明社会へと導くために文明の星から宇宙船に乗ってやってくる…それがいわゆるUFOなのかな。

確かに果てのない宇宙の中の1個の惑星に過ぎない地球上で私たちはなんてひどい生活をしているんだろう…国、民族、宗教が争いを繰り返し、やがて滅んでいくと言われても頷ける。便利さと引き換えに思いやりをなくして、好き放題に地球を汚し、温暖化の先には・・・

 

小学校の時の教科書に星新一の短編が載っていたのを思い出しました。詳しくは覚えてないけど、地球人が宇宙人を疑って本心と違うことを伝え、最後は滅びるというような物語だったと思います。

 

戦争の末に破壊しつくしがれきの山となった地球を舞台にしたアニメはいくつもあります。ふと思い浮かんだのが松本零士の「999」「ヤマト」「ハーロック」…どれも遠い未来の地球や宇宙をテーマにした壮大な物語。ちょっと思い出してじ~んときました。

 

昨日は今年のヨガ納めの日。そして暦では冬至でした。ヨガのN先生はいつも気持ちの持ち方のヒントをくださるので、ヨガは単に体操じゃないと強く思います。昨日は冬至を境に暗から明、陰から陽へ切り替えてみましょうというお話しでした。実際の気候はこれから寒さのピークへ向かうけど、その先に暖かい春(陽)が待っていると思うことで、気持ちを明るく持てる気がします。寒さで体がきゅっとこわばってしまうけど、気持ちは明るく先を見て過ごしていきたいな(#^^#)

 

午後は途中になっていた小さなかばんの部品作りを進めながら、「ブルーブラッド シーズン3」の最新2話を見ました。

 

夕方、次男の運転で、長男も一緒に奈良の温泉に出かけました。行ったことのない温泉に行ってみようかと相談しましたが、やっぱり行きなれたところになりました。露天風呂から空を見ながら心身ともにリラックスしました。いつものように晩御飯も食べて帰りました。

今までずっと私が運転してきたので、助手席に乗ってるだけだと楽すぎ!!だけどドライバーが眠くなってはいけないので他愛もないおしゃべりをしました。

 

今日は午前中はあれこれして過ごし、午後はウクレレの補講(行かないつもりだったけど、参加者が少ないと聞いてまたいい格好しいが出ました)。最後はいろいろ弾いて楽しく終わるのかと期待していったら、2時間びっしりリズムの勉強でした(T_T)。ちょっと退屈でうとうと・・・

そのあと、京田辺図書館へ本の返却に行きました。図書館の近くに住みたいな!(^^)!

 

次男はラップのライブでDJをするとかで練習用の機材を買いPCと繋いで楽しんでいます。興味のあるものごとへの熱の入れ方がすごく、私のような消極的な親の子とは…

長男はギターに少し興味あり、クリスマスプレゼントに買うような話になっています。ウクレレもいいけどやっぱり若者にはギターかな(#^^#)

 

何でも声に出して話をするというのは大事なことだと思いました。今日の予定、行先、帰る時間、持っていくもの…などなど、話をしているうちに思い出したり気付いたりすることがあるし、声が記憶に残って間違いを減らせる気がします…

 

コミセンのクリスマスイルミネーション!

f:id:Hitoyasumisan:20211223171053j:image f:id:Hitoyasumisan:20211223171100j:image