やっとお役ご免!

昨日もダブルラーン+自治会会議でバタバタでした。もし自治会会議がなければ和太鼓の練習の日なのでトリプルラーンとなるところでした(汗)

 

朝起きて片付けしながら洗濯機を2回まわして干しました。アルバイトにいく次男にオムライスをつくりエコポートの『ガラス教室』へ出発。3枚の透明ガラスに色ガラスを置いて絵を描き、焼き付けてもらうフュージョンというやり方でプレートをつくりました。

f:id:Hitoyasumisan:20220423122712j:image

前回参加した時に、紅葉、Xmasツリー、雪だるまの3点を作ったので、今回は、節分鬼、菱餅、チューリップの3点と決めて予めイラストを描いて行ったので余裕をもってできました。

 

会場で話しかけてくださった方が、元職場でお世話になったMさんでした。お顔は覚えていたけど、『どこでいつ』がすぐに思い出せず焦りました…連絡先を聞いてはいないけど、また工作教室できっと会えると思います。

 

一旦帰宅してトースト食べてステンドグラス教室へ行きました。昨日はガラス三昧!もう一人の生徒Jさんはお休みでマンツーマン授業でした。先生とのお喋り続くかなと心配しましたが何やかと話しながら3時間近く作業しました。先生が以前ハンダ付けを失敗した茶巾筒を手直ししてくださっている間に、私は桜モビールの花びらの周りにフラックスを塗ってハンダ付けをしました。縁にハンダを盛り上げるのは難しくてある程度で妥協です。

他にウクレレをモチーフにしたプレートを作って元職場の先輩にプレゼントしようと計画中で材料について相談しました。宿題もいろいろあって家での作業も楽しみです♡

 

その足で実家へ寄って妹のスノーボードなど燃やさないゴミをたくさん持ち帰りました。我が町では多少の大型ごみなら無料で回収してくれるので助かっています。これが、物によっていくらかかるとか、事前にゴミチケットを買うとかになると大変!

 

娘が帰って来てたので姉兄弟3人でお寿司でもとなけなしの財布から少し援助して送り出し、私は自治会会議に出席。会議では穏やかそうなZさんが理解に苦しむ内容で激昂し『退会する!』と飛び出して行かれました。しばらくすると書類を持ってきて机に叩きつけて帰られました。非常に不愉快だし格好わるいです!そんな形で地域との関係を絶ってこれからどうするのかな?保育園時代から知ってるパパさんでしたが唖然としました。会長さんはさすがに会長を任される方ですからうまく流されましたが内心動揺されてるとお察しします。会長さんとて互選で選ばれたのだし、初めてづくしの中、一生懸命やっておられます。完璧を求めるのではなくみんなで盛り上げていくべきです。細かいことで難癖つけないで!『こうなった場合どうするんですか?』『事前に決めとかなくていいんですか?』語気を強めて重箱の隅をつっつく人はいるものです。

 

昨日をもってようやく会計としてはお役ご免となりました!新担当さんは私が作ってお渡ししておいたプリントの配布を忘れておられたのでお願いしました。予感が当たってしまいました。もうここであまり感知せず新体制にお任せするべきかと思います。

 

引き続き組長(班長)を1年間務めることになりました。Withコロナで自治会行事や会議も戻りつつあり、そうなると昨年度に比べて相当な負担増です。考えてみれば…コロナで良きにつけ悪しきにつけいろんなことが省略されてきたこの2年の間に、それが普通になっていて、元に戻すのが面倒で相当重い腰をあげないといけない状態です。

 

今日は朝から雨…元職場の友だちMさんと、ウォーキングがてら近くの運動公園で開催されるマルシェに行こうと話していましたが残念ながら中止にしました。他には予定もなくのんびり過ごした雨の一日でした。

録画しておいた愛之助幸四郎の『蜘蛛絲梓弦(くものいとあずさのゆみはり)』や海外ドラマ、合間に知床観光船事故のニュースを見ながらつるし飾りの小さな部品を作りました。目も見えにくくなったし、何だか指も動きにくいなぁ・・・

f:id:Hitoyasumisan:20220424181819j:image

 

ニュースで報道されるウクライナの子どもたちの映像は涙なしには見られません。無邪気に笑う子どもの心には破壊された故郷の様子や家族との別れなどが刻まれているんだろうな。避難生活で甘えられないし何もかも我慢しなければならないし。親も辛すぎます。募金してもそういう支援には繋がらないのがもどかしい…