遅かれ早かれ…

昨日もダブルラーンの日でした。午前は会館でのステンドグラス教室の2回目(一回目は茶室手伝いで欠席)でした。初回に作りたい作品を決めて、2回目にガラスを選んだり型紙の合わせ方や切り方を教わったりするので、先生は大変です。生徒5人でてんてこ舞い!一人ずつガラスを出して説明して、時には型紙を合わせてガラスを切るところまでお手本を示して…私は今日が初回だったのでほとんどの時間を見学して(先生や他の方の作業を見学するのも楽しい!)講習時間が過ぎてから必要なガラスを切り分けてもらい、気がつけば1時間オーバー。会館側もゆったり対応でありがたい♡来週までにガラスを切って組み合わせるのが目標。木枠を作ってはめこめたらベストです。

帰ってお昼食べながら録画しておいた『NCIS』『コールドケース』を見てホームセンターへメダカ鉢を見に行きました。コロナ禍でメダカを飼う人が増えたからか陶器のはすごく値上がりしてました(^_^*)。プラ鉢なら千円くらいだったけど迷った挙句に結局100均のタライになりました(^^)。赤ちゃんメダカをコップに2杯とホテイアオイ(良く見ると倍くらいになってる)2株を移しました。

夜は和太鼓練習。この1週間のうちに課題曲の楽譜みてソロパートを練習しようと思ってたのに全く出来ず…まだ発表会は先だからと油断してると…練習中の3曲にまた2曲加わるという話があってぞっとしました(≧∇≦)そんなの無理です!

 

今朝は涼しくて気持ちよく7時頃までうとうとしてました。いいお天気に誘われて五里五里の丘へマルシェを見に行きました。直前までどうしようか迷っていたら『思ったら行った方がいいで。後で、行けたのになぁって思うし』と長男に背中を押されて出かけました。広い広い青空の下、手作りのアクセサリーやカバン、服、ドライフラワー、木工品など…たくさんのブースが出ていました。それぞれ陳列方法も工夫されていてそういう視点でみるのも面白いと思いました。やはり売り物にするからには洗練されていて素敵なものばかり!値段的には買いたいと思える値段より相当高いけど、それだけの希少価値があるということかな。作り溜めた木工細工やつるし細工をブースに並べている自分を想像しながら、広場を2周して大道芸を少しみて帰りました。沖縄のサタンダーアギや信楽窯のピザなどキッチンカーもありました。子どもと楽しそうにお店を周るお母さん、テントや飲み物の準備をするお父さん、大きなロープ遊具もあり子どもたちにはいい遊び場です。

駅まで歩いている途中で有名なパン屋さんに寄ろうとしたら外にも10人くらい待っていたので断念。お店の近くに飛鳥ナンバーの軽自動車が停めてありました。軽だとご当地ナンバーが取れるのかな??

午後は家族会議。誰でも遅かれ早かれ年をとっていつかは終わりが来るというのに、相続とか税金とかの何とややこしいこと!少子化というけど子どもが多ければ多いで金銭的な負担も大きいし将来的に揉め事も生じるかもしれない。子どもたちを悩ませたり負担かけたりすることはできるだけ避けたいので、しんどいことだけど、生きてるうちにきちんと話し合っておきたいと思いました。

 

花も好きだけど『実』も大好き♡通りすがりの木に実がなっているとつい写真に撮りたくなります。

f:id:Hitoyasumisan:20220612160503j:image

f:id:Hitoyasumisan:20220612160510j:image

今日収穫したの我が家のトマト!

f:id:Hitoyasumisan:20220612160405j:image