楽しいステンドグラス

朝は少し長くうとうとまどろんで7時半に起きました。洗濯も洗い物も昨夜済ませたしお弁当もないので、カフェオレ飲みながら昨日録画した旅番組を見ました。娘の勤め先の町屋ホテルが特集されていました。

 

そこへ次男が遅め(?)の朝帰り。居間でバタンキュー。短い時間が空くと庭作業が最適!水やりと多肉植物の世話で何となく気持ちが落ち着いて、エアコンをゆるくつけてステンドグラス教室へ向かいました。

 

今日はベテランの方お二人と私と初心者の方お一人の4人でした。先生は先週選んだガラスの説明やいろいろと1人ずつの対応が大変です。とても丁寧にお手本も示してくださるので見学するのもすごく楽しい!赤、オレンジ、緑、青、水色、黄色といろんなガラスを分けていただき、空の部分以外を切り出して並べ、今日はがりがり削りに勤しみました。細かいガラスの粉はきらきらして綺麗です。

 

ステンドグラス教室から帰って、次男のお昼ご飯。長男がアルバイトに出るとこちらもドンキへ買い物にでました。

夜は自治会の役員会。会員が減る一方でこれからどうするべきかの意見募集についてや、市の考え方などについて報告がありました。簡潔なまとめ、テキパキした進行など会長さんの手腕の見せ所です。

 

アメリカの安全保障下で防衛費の増額を約束した日本。その増額分は要らない武器や装備を買わされることになると懸念されるとの内容の番組を見ました。これから日本はどうなっていくのだろう……

毎年この時期になると沖縄を思います。陸軍と司令官の無謀な抵抗でたくさんの住民が犠牲になった沖縄戦。政治のために、教科書で学ばなかった、きっかけも与えられなかったと悲しい気持ちになります。沖縄返還の際に基地はなくなると信じていた人々にとって、存在し続け拡大し続けたことに対する虚しさはどれほどだっただろうな…

沖縄の歴史…知らないことが多すぎてもっと知らないといけないと思いました。