みぞれ降る

首都圏の強盗事件が話題になってるけど、自宅に三千万円とか宝飾品一千万円相当とか…そんなの家に置いてるのか…お金持ちも財産の管理が大変やな(^_^*) 引っ越してきたばかりの頃、新聞代の集金に来てくれたおばちゃんに『持ち合わせなくて…どこへ払いに行ったらいいです?』『あらそう!また来ますわ』なんてやりとりしてたら通りかかった男の人(作業服で一人歩きはちょっと変な気がした)がチラッと私を見たのを覚えています。そんなふうに金目のあるなしを偵察してるのかな。

 

夫のお弁当もKちゃん送りもないのんびり朝。1時間目から授業の次男を送り出し、昨日に続き押入れの片付けに着手!次男から靴が入ってた箱をまた二つもらい手芸用品を分類。わかりやすくなりました。箱の大きさがバラバラだけど雪崩れることは無さそう(^_-)

f:id:Hitoyasumisan:20230127102058j:image

2階は書道、煎茶、工作、その他と押入れの棚をだいたい振り分けました。在職中は気になった本を読まないかも知れなくても買ってしまい捨てるに捨てられず…このたくさんの本が全部なくなっても生活に何の支障もない!でも何だか彩りがない…

普段使うウクレレバッグ、煎茶お稽古バッグ、お茶席用バッグ、俳句教室バッグ、和太鼓バッグ、ステンドグラスバッグ、山歩きリュックなどを本棚の前に並べました。

 

午後は煎茶のお稽古。雪が前から降ってきて歩きにくかった(≧∀≦)今日のお菓子は『光琳梅』でした。

f:id:Hitoyasumisan:20230127193120j:image

自分のお稽古が終わってからAさんが茶箱点前のお稽古をされるのを見学しました。茶箱の中にきちんと収まっている茶宝、碗筒、則子、茶壷、茶托、ふくさ…取り出す順番もしまう順番も理にかなっています。

Sさんの書道の先生が作られたかわいいうさぎ。帯揚げや帯締めもちゃんとしていて小さな髪飾りにバッグ!小さすぎて可愛すぎてため息(^^)私が作っている七宝まりなんか300円で売る価値あるのかな…

f:id:Hitoyasumisan:20230127190624j:image

外に出るとみぞれかあられの小さな粒が地面に散らばってました。

家に帰って居間に一人だったのでエアコンもガスヒーターも付けず毛布にくるまってタブレットで調べ物しました。情報があふれるネットですが、なかなかピンポイントにはヒットしません。良さそうな情報だと思ったら随分前の日付だったり…それで言えば、昔のJTB旅行ガイドなんかは浅く広くわかりやすく観光案内が掲載されていたなぁ。

凍ってダメになってしまった『金のなる木』をばっさり切って春を待つことにしました。中から買った時に挟まっていた『ご縁玉』が出て来ました。

f:id:Hitoyasumisan:20230127190320j:image

2月末に企画していた『淀と八幡宮』の行程表を作ってみたらあんまり面白くなさそうだった(工事中の競馬場や河津桜など自分は見たいと思ってもメンバーが興味あるとは思えない)ので天王山を足して三川を渡るコースに変更。机上では12キロくらいだけど、実際にかかる時間など確認するため今回は下見にいくことにしました。

 

夜は『ブルーブラッドNYPD』と『警視庁アウトサイダー』を見ました。