黄鶯睨睆(うぐいすなく)

暦で今日は黄鶯睨睆。どう見てもウグイスなくとは読めません(^_^*)

 

朝のルーティンの中にショートウォーキングを入れたはずなのに…洗濯や洗い物は動線上目につくので忘れることはないけど、ウォーキングは時間をみて準備しないといけないのでつい忘れてしまいます。今日も気がつけば7時。15分コースに出ようとしたら雨でガッカリ。出鼻をくじかれました(≧∀≦)が、Kちゃん送りの後、長男に声かけてから小雨の中、30分歩きました。

 

昨日元職場の先輩からいただいた文旦の皮でジャムを作ろうと思いました。とりあえず今日は皮を千切りにして茹でて一晩水にさらします。

f:id:Hitoyasumisan:20230210083833j:image

苦味をとるために茹でたり水に晒したりすることでビタミンCなんかは失われてしまうんだろうな…ちょっともったいない(≧∀≦)

 

トルコで大地震があり2万人の人々が亡くなっていてさらに建物の下敷きになっている人が相当いるとのニュース。石造りの建物が崩れ落ちてまさにガレキの山。こんな重い石の下敷きになったら助け出しようがない。インタビュー受けてた人が『大きな地震がくるとは予想されていたが自分が生きているうちにくるとは思わなかった』と答えていた!まさに今の私たち。今この瞬間にこないとは限らない大地震。どんな備えをしたらいいのか…多少のモノは準備してるけどまずはどうやって命を守るか!

 

マスク着用の判断を個人任せにするらしいけどまずテレビに出てる政治家の人がとってくれないと無理だな(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

朝帰りでまだZzzの次男に声だけかけて煎茶のお稽古に出かけました。

目の前で踏切が鳴り仕方なく止まると、向かいから歩きのおじいさんと続いて自転車のおばあさんが遮断機が降りようとしてるのに渡ってきました‼️JRの踏切が長いのはわかるけど…びっくりした〜(^_^*)

 

今日のお稽古は玉露点前でした。二煎ではもったいないので、三煎目、四煎めを淹れてマイボトルでもらって帰りました。今日のお菓子『梅にウグイス』(というより『ウグイスに梅』)もお持ち帰りしたので、バイトお疲れ様の次男に食べてもらいました。

f:id:Hitoyasumisan:20230210212233j:image