整形外科へ…行けなかった(≧∀≦)

4月初めの長時間の正座以来スッキリしない膝。最近はじんじんとしびれたり、ぎゅっと固まったりの繰り返し…今日近くの整形外科を受診すべく夫が義父母の送りに出るのに便乗し10時過ぎに医院に着くと『2時間から3時間待ち』とのこと(^_^*)

 

早くから並べば良かったんだろうけど…3時間も待てないので一旦帰って『荒川の佐吉』を最後まで見ました。仁左衛門さん、吉右衛門さんといった名優の中できらっと光る10歳の千之助くん。大人の都合で人生を左右される目の見えない子どもの役を一生懸命演じていて、好感度大でした!

親分役の吉右衛門さんが去って行く佐吉役の仁左衛門さんに刀を譲る場面、巻き戻してよく聞いてみると『これは土佐のご隠居ようどう様から拝領したもの』と言ってました。ようどう様とは幕末の土佐藩山内容堂のこと?この『荒川の佐吉』が幕末の話だとしても、江戸の親分が土佐藩主からもらった刀とはびっくり!録画だから巻き戻してわかったけど、舞台を見に行って一回聞いただけではわからないなぁ…こういうちょっとした台詞に面白みが詰まっているのは歌舞伎ならでは!

 

歌舞伎を見終わってネットで順番確認すると、まだ18人待ちだったので人形劇『平家物語』を二話見ました。祇王と仏御前…白拍子の生きる道は哀しいもの。常盤御前を初めとして歴史上、男の気持ち一つで運命を左右される女性たちの生きる道もまたはかなく哀しいもの…

 

そしてあと10人となったところで一応医院へ行ってみたけどとても順番が回ってくるとは思えず、受診を断念、次男に車を譲ってくれるよう頼み、JAへ税金の支払いに(今日が納期限)、その足でTN学童へ3時間のアルバイト。自分の番が来たのをネットで確認出来たのは午後2時半。丁寧な診察と定評があり朝から患者さんが並ぶのも仕方ない。面倒くさがった私がいけなかった(≧∀≦)

 

JAでの待ち時間、上司と見られる人にお客の前で叱られている若い人。部下の間違いを一緒に謝ってあげるのも上司の役割じゃないの?農家さん御用達だからやっていけるかも知れないけど…窓口の対応も銀行などに比べると格段に劣る…

 

『光秀の誤算』を読み進める中、当時の武士の世界がどのようであったか詳細に調べて述べてあることがとても興味深い。光秀が家康を接待した時の膳の中身も面白い(^.^)

『武将として生きる道は主君の命に従う他にはない。主君の命に異を唱えるなどあり得ない』今のご時世との違いは歴然。自分の意見も言えないなんてストレスどころの話ではないなぁ…

 

学童を出てそのままOさん宅経由、保育園へHちゃんとKくんを迎えに行きました。Hちゃんはちゃんと弟の荷物も持ってくれる優しいお姉ちゃん。Kくんはわがままも言わずお姉ちゃんの後ろをついて歩くお利口さん。今月初めのマッチングからすぐに依頼があり既に5回。働くお母さんのお役に立てることは嬉しいことです♡

 

ウクレレと和太鼓

今日午前はミントさんでGWのウクレレイベント練習会(^^) 自転車で行ける会場で楽しい練習会、本当にラッキーな私です。もし電車で30分以上、往復含め1時間ほどもかかるとしたら続かないかも(^_^*)

当日は欠席でも練習だけでも参加できるウェルカムな雰囲気が他にはなく大好き💕『私のお気に入り』『ルージュの伝言』『東京ブギウギ』を10分で演奏するそうです。GWの大阪の緑地公園は賑やかだろうな!楽しい演奏会になりますように(^。^)

 

自転車での帰り道に髪をカットしてもらいに美容室に寄りました。『美容』という言葉にすごく気後れして、ちょっと上からな美容師さんと話すのも苦手…でも今日カットしてくれた方は優しい口調で着物はどんな時に着るのかとかお喋りしてくれて、いつものようには緊張しませんでした(^_^*)

 

家に帰ってカレーを作りました。いつものルーを使って牛肉、ジャガイモ、タマネギ、ニンジン+ナスで作りました。レトルトカレーよりは確実に美味しい😋

 

午後と夜長に歌舞伎『江戸絵両国八景 荒川の佐吉』を見ました。仁左衛門さん、吉右衛門さん、歌六さん、幸四郎さん、孝太郎さん…名優揃いの歌舞伎座公演(^.^) 江戸のヤクザの一途な世界観、親分子分の関係、お金と情の駆け引き…現代の世間にはない深い絆のようなもの。見ていて気持ちいいし『そうだそうだ』と応援したくなります。

 

夜は和太鼓練習。『双楽』で初めて笛を吹きました。自分のペースでのんびり吹いているのと、太鼓に合わせて止まらず吹くのとは緊張感が全然違って、焦るし、息がもれて音はでないし、運指も間違いばっかり(^_^*)  練習あるのみかな(^.^) 『彩り』のおけ両面打ち、『覇』のポーズ取り方…難しいことたくさん、まだまだこれからです(*^_^*)

篠笛サークル入会!

《土曜日》

朝はゆっくり起きて、録画しておいた歌舞伎舞踊『馬盗人』を見ました。亡くなった三津五郎さんのひょうきんな泥棒役が面白い!馬は大道具ではなくほぼ主役!二人のならず者と一緒に踊ったり見栄を切ったり…中の俳優さん素晴らしい‼️こんな平和でのんびりした演目もあるんだなぁ。

 

午前は和太鼓のOさんと待ち合わせて、篠笛サークルの体験に行きました。先生と生徒さん四人で運営されているとのこと。初めて篠笛をもつOさんにも早速笛の扱い方や音出しを教えてくださいました。今日は唱歌を何曲か吹いてみました(吹ける音だけ)(^.^) とてもいい雰囲気で楽しくやっていけそうです♡先生が報酬を取られていないとのことで月千円の会費が何より魅力的(*^^*)

 

時間調整しようと図書館に入り普段は行かないDVDコーナーを見てみました。歌舞伎の名作や映画(洋画、邦画)、ドラマやドキュメンタリーのDVDがいろいろありました。鬼平スペシャルドラマも!懐かしく手に取ったのが向井理内山理名主演『5年後のラブレター』。そのうち借りてみよう(^ ^)

 

駅前で元職場のNさん、Kさんと待ち合わせて風カフェさんへランチに行きました。個室か大部屋かと尋ねられ迷わず個室にしました。素敵な古民家に風情のある調度品、食器なども趣きがあり思わず手に取って鑑賞。メインの鶏肉、野菜、お味噌汁、ご飯、小さなケーキと紅茶、さらにチーズケーキとチャイ!

f:id:Hitoyasumisan:20240427201227j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240427201233j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240427201239j:image

楽しいお喋りにあっという間に3時間がたちました。帰りにベーグルカフェ🥯ミントさんに寄ってみましたが既に売り切れ閉店のようでした。残念また次の機会に…(o^^o)

f:id:Hitoyasumisan:20240427233113j:image

 

夜長に歌舞伎『梶原平三誉の石切』を見ました。梶原景時といえば頼朝に義経の讒言をした悪いヤツとしか思っていない私。歌舞伎演目の好漢とはどうしても納得いかないけど、吉右衛門さんが演じる、しかも新歌舞伎座こけら落としとあっては…他に菊五郎さん、歌六さん、雀右衛門さん、彌十郎さん、若手の歌昇、隼人、米吉…💤

 

《日曜日》

昨日より10度近く気温があがり朝から半袖。次男にとってはかねていろいろの準備をしてきたイベントの日。多少の赤字より自分の経験と評価が大事だと私とは正反対の次男の考え。ともかくトラブルなく無事盛況に終わりますように(*^^*)

 

午前は習字の課題をやらなくちゃ!とお手本を出すと、こんなギリギリになって慌てることを先月の私がちゃんと予想して、4月課題は半分以上書けていました(^.^) 残り半分を書きながら…筆で書くのはいいけどもっと自由にいろんな字を書いてみたいという思いがまたふつふつと湧いてきます(^。^)

 

夫が出かけ、次男が出かけ、毛布を4枚洗って干し、連絡事項をいろいろ済ませて、紅茶を飲みながら、昨夜途中までしか見られなかった『梶原平三誉の石切』をみました。上方の人情物も面白いけどこんな荒物は歌舞伎らしくて素敵です!吉右衛門さんの颯爽とした演技のおかげで梶原景時の印象がちょっと良くなりました。囚人役の彌十郎さんの台詞には、歌舞伎座スポンサーであろう菊正宗や獺祭などお酒の名前がたくさん出てきて面白かった(^.^)  最後には景時自ら頼朝を助けたことを話して源氏方の六郎親子も喜んで全て良しで終わりました。こけら落としにぴったりの演目!

 

午後は元職場の先輩Tさんと待ち合わせて、7年前に亡くなった先輩Yさんのお墓参りにに行きました。霊園に並んだたくさんの墓石のひとつにお名前を見つけました。1年ぶりにお会いでき、私の茶名にYさんの文字をいただきますと報告しました。広い霊園にたくさんの桜の木。こんな墓地に私も眠りたいなぁと思いました。来年は桜満開の頃にきますね(*^^*)

 

今日の夜長は『偉人・敗北からの教訓』信長シリーズ①と②を見ました。睡魔に勝てず何回も巻き戻しながら…。『信長と道三』『信長と信玄』どちらもうまくまとめてあって面白い内容でした(^O^)伊藤潤さんの解説もわかりやすいし進行役の歴女中西悠里さんもいい感じです。

 

 

 

 

 

今週もいろいろと…

《月曜日》

鉢植えの百日紅、もう枯れちゃったかと思ったら今朝たくさんの若い葉っぱが出ていることに気づきました(^.^)

f:id:Hitoyasumisan:20240422214752j:image

イキシアも気づかないうちにたくさん咲いています(^。^)

f:id:Hitoyasumisan:20240422214801j:image

みかん?の花が咲きそう!

f:id:Hitoyasumisan:20240422214937j:image

 

今日はステンドグラスの一日でした。朝Kちゃん送りから帰って少しのんびりして9時ごろからまずガラスに型紙を写しました。そして午前中はずっとカット作業!

午後はまずヨガのN先生のおすすめ映画『土を喰らう十二カ月』を見ました。ケーブルテレビの日本映画専門チャンネルで見つけて録画しておいたもの。最初に真っ黒な里芋を洗う場面に面食らった感じ。雪国の山里の古民家での静かな温もりのある日々…白菜の漬物、囲炉裏で小芋を焼く、おくどさんで筍をたく、他にもいろいろ…その中にたくさんの生活の知恵がある。。何かすごい出来事がある訳ではない日々の暮らし…毎日何かしらすることがあり考えることがある、小さな物事に感動する。そんな素敵な暮らし…

そのどれもを今の私は面倒くさがって遠ざけている。買って食べる暮らし、買って使い、捨てる暮らし、失敗もそうなければ、大成功もそうはない(^_^*)

日本映画専門チャンネルの日曜邦画劇場では映画の始まりと終わりに解説が入るのがいい感じです。支配人軽部真一さんの軽快なお喋りに導かれて映画に没入でき、終わるとまた軽部さんのお喋りで映画の余韻に浸れます♡

 

そのあとは久しぶりのガリガリ作業。このところステンドグラスに関してはスランプ状態が続いています。プレートや飾り物を作っても飾る場所もないし。飾るより使ったり身につけたりできるものを作ってみようと思って重い腰をあげて取り掛かりました。イヤリング、ペンダント、それからアクセサリーを入れるトレーなど…

f:id:Hitoyasumisan:20240422214743j:image

夕方はファミサポ活動でOさんからご依頼で初めて保育園のお迎えに行きました。お母さんがいるときは楽しそうだったHちゃん、Kくんも初めて乗る私の車に緊張気味…私も何かあってはいけないと緊張しました。我が子の時は普通にしていたことが、よその子となると勝手が違って…でも二人とも兄弟姉妹の面倒を見る忙しいお母さんを気遣ってとてもいい子たち♡Hちゃんがお喋りで気分を紛らわせてくれました(^ ^)チャイルドシートも慣れたもので装着を手伝ってくれて…ともあれお宅に帰りつきました。Kくんが消防車の本を持ってきて私の膝の間に足を入れてじっと聴く体勢だったけど、テレビから面白そうな声が聞こえるとやはりそちらが優先!本を読む時はテレビを消したいものだなぁ…

 

《火曜日》

雨を経るたびに庭の草木が伸びてボウボウ状態…どこをどう切ったらいいのか…とりあえず草をひいて枝を間引いてみるべし(^ ^)

f:id:Hitoyasumisan:20240423073825j:image

 

ケーブルテレビで笠置小に一年生が二人入学したとのニュース!隣の木津川市ではマンモス小学校どうする?と話題になっているのに、この違いは何だろう…子どもにとってはどちらがいいのかなぁ…一長一短ありか…

 

Kちゃん送りのあとゆっくり朝ごはん食べて、ウクレレで『銀河鉄道999』の転調に取り組むも途中でわからなくなって投げ出しました。

 

市役所と銀行の用事をすませて、いつもの具入り卵丼をお昼にして、また『銀河鉄道999』の楽譜作り。ガズレレさんの簡単バージョンのコードを元に何とか完成!朝の苦しみは何だったのか…自分でやるよりネット先生に聞いた方が余程早い!いい感じに仕上がったので、ワードで体裁よく書いてみました。次の練習会にでも持っていこうかな(^。^)

 

午後は母の依頼で歯医者さんへ送迎。一番歯医者に行かないといけないのは当の私だけど…待合室で流れている動画を見てると気が滅入ります(^_^*)

お仏壇にお菓子、若世帯にもお菓子🍪🥮母は話し相手もなく退屈だろうと少しデイサービスの事など尋ねてみました。体操したりお弁当食べたりクイズや手遊びをしたりお風呂をもらったり…施設の方や通所されてる方とお喋りしたりして結構楽しそう!母に週に二日もそうやって外に出る気持ちがあるとは正直意外でした。義父母は介護認定を受けていてもデイサービスには全く興味がなく二人だけの生活…やはり今更外に出るのは面倒なんだろうな(^_^*) でもお互い以外に話す相手のないのも寂しいもの…

 

《水曜日》

Kちゃん送りから帰って庭にあったイキシアと名前のわからないかわいい花を摘んで一輪挿しに飾りました。お花を習うと花代が高いのが玉にきず、庭の花ならただで飾れていい感じ。イキシアのほのかなオレンジ色はマリーゴールドなどとは違って優しさを感じます。小さな花が集まって一輪になっているのも可愛らしくて素敵(*^^*)

f:id:Hitoyasumisan:20240424083014j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240424083021j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240424083027j:image

写真を検索すると『アリウム』と出ました。そう言えば以前そういう名前の球根を植えた記憶があります🌷

 

8時過ぎから3時間も同じ座椅子にクッションを重ねた上に座って、図書館で借りた富田源太郎著『光秀の誤算』に熱中しました(それでも読めたのは70ページ)。光秀単独説を支持される富田氏はいわゆる黒幕説に対する否定的な考えもわかりやすく述べられています。読んでいると今までに大河ドラマなどで演じた俳優の顔がどうしても浮かんできます。印象に残っている俳優がごちゃ混ぜになって登場!

 

テレビの番組表で偶然見つけた人形劇『平家物語』毎週月曜日の放送を心待ちにしています。保元の乱平治の乱、栄達の欲望や裏切りが渦巻く乱世で、義朝が討たれ、常盤御前が清盛に子らの命乞いをする場面、涙が出てしまいました。

ドラマでもアニメでもないぎごちない人形劇がこんなに面白いとは正直びっくり‼️装束、お屋敷、馬なども精巧に作られているし、目を閉じたり顔の角度によって表情も出るし…今のところあまり興味のない文楽も見てみたらハマるかも知れません(^。^)

 

ずっと座っていてもいけないので、ランコントルさんまで往復小一時間ウォーキング。ベーグルを四つ買いました🥯

歩いていると道々に垣根にモッコウバラや小手毬が綺麗です。公園や道路脇の草花を撮りました!

f:id:Hitoyasumisan:20240424153919j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240424153928j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240424160510j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240424160515j:image

 

ご近所のお宅には大抵ピンクや白のツツジがあります。この辺りが開発された頃はお馴染みの庭木だったツツジも、建て替わると花水木や洋風な木に変わっていきます。中には全く地面のないお宅も…庭いじり嫌いかな(≧∀≦)

 

ドラマ『国盗り物語』をみていて、 将軍義昭の『わしにはそなたの働きに報いるだけの領地がない』という言葉から、武将が領地を増やす目的は自分の禄高を増やすため…それはすなわち自分のために働いてくれた者に禄を与えるためだと気づきました。与える禄があるからこそ人がついてくるのだと。最終回は『本能寺の変』でした。炎の中で信長が自害する場面はどのドラマの同じ場面より胸に迫りました。そして筒井の援軍も来ず落ち延びる光秀が農民に討たれる場面で物語は終わりました。

 

夕方買い物のために帰ってきた娘を迎えに行き、今日は四人で晩御飯。お刺身は久しぶり(*^^*) 白ごはん🍚、サラダ、大根のたいたん、お味噌汁といたって普通の晩御飯でしたが皆それなりに元気で一緒に食べられることが何よりと思いました。

 

《木曜日》

福知山線脱線事故から19年にもなるのか…新聞、ニュースを見るたび亡くなった方の人数が増えていく…阪神大震災を思い出させるショッキングな出来事でした。子どもを学校へアルバイトへ送り出す時、これが最後とは誰も思わない…だけどその可能性が0ではない…やはり出かける時は『行ってらっしゃい。気をつけて』と送り出そう。自分も出かける時に二度と帰れないとは考えたくないけど、やはりそれなりに片付けて出かけよう。

朝からどーんどーんと自衛隊演習場から地響きが…実弾訓練、時々やっています(≧∀≦)  恐ろしい…だけど必要かも(≧∀≦)

 

今日午前はヨガ。月2回の椅子ヨガはヨガと言うより健康体操のようでどうも物足りなく感じます。やっぱり何某かポーズを教わりたい(^.^)

 

賞味期限切れの冷麺をお昼に食べて、録画しておいた歴史番組を見て、午後はTN学童へ3時間のアルバイト。学童に着くと二年生のRくんが『先生今来たん?』まあ遅刻したみたいで間が悪かったけど、気にしてくれて嬉しかった(^.^)

Y先生のヒステリックな叱り方にどうもついていけない私。LaQが分解出来てないからと、あくまでも犯人探しするK先生。子どもたちの間にいらぬ揉め事を誘発しているようで、これもついていけない私。思わず子どもたちに入れ知恵。『誰が悪いとか叱られちゃうから頑張って分解しようね』(^_^*)

 

秋に和太鼓でお世話になるマルシェスタッフのNさんに電話をして出演について快諾いただきました。大太鼓で『大地』で出演したかった…残念だけど、新しく篠笛や担ぎ桶の両面打ちに挑戦!!

 

《金曜日》

昨日のアルバイト帰り、駅へ向かう途中の交差点でふと振り向くと、着物を着たお母さんと子どもの銅像?が目に入りました。よく見ると『交通事故絶滅期成会 1964.8.16』の文字。1964年の頃は今より交通量は少なかっただろうけど、高度経済成長期で公共インフラ整備のため資材を運ぶダンプやトラックは多かったかも知れない。奈良と京都を結ぶこの道もしかり。もしかしたらこの親子は信号がなかっただろうこの交差点で事故に巻き込まれて亡くなったのかも。今までの人生で事故で亡くなった近しい人の中でいつも思い出す同僚のU君。23歳。出勤途中のバイク事故。あぁ今日も家族が無事でありますように…

f:id:Hitoyasumisan:20240426090307j:image

Kちゃんと生花の真似事🌸

f:id:Hitoyasumisan:20240426090400j:image

 

午前中は義父母宅へ行っていろいろのやり取り…聞こえが遠く電話でははかどらないため。病院に行く日、筍を買いに直売所へ行く日、引っ越しについて諸々、スマホに携帯番号を登録(以前登録したはずなのに…どおりで家電にしかかけてこなくて『何で出ないんや!』と怒る訳だ)…これで2時間近くかかり、慌てて一旦帰って午後は煎茶のお稽古へ!と坂道を曲がろうとしたら…『カラスめ!』ほとんど役に立たないゴミネット、ペットボトルの重し、あ〜1本電車遅れるけど無視する訳にもいかず…(在職中は無視していました(汗))ゴミの中に名前のわかる紙が見えました。そのお宅が食べたものもわかるし、ゴミの出し方が悪いこともわかるから気をつけないと…

 

煎茶のお稽古、今日は高価な棚に普段のお稽古では使わないお盆を組み合わせた難しいお点前でした。初めにK先生から市営茶室の会計を引き継ぎ…数字に弱い私に務まるかな…気が重い(≧∀≦)  。棚の組み立てなどお稽古の準備に30分もかかり、難しいお点前を2回稽古して、茶名の申請書について説明を受けたりしていると4時半を回ってしまい大急ぎ!

f:id:Hitoyasumisan:20240427001132j:image

 

6時半にでてOさん宅へファミサポ活動に行きました。保育園や学級委員などいろんな役職が当たってOさんも大変です。子どもたちはみんな仲良しでふざけ合っても力に訴えることなく、嫌だと思って少し怒ってもうまく笑って解決できるし、限度をわきまえています。やはり兄弟姉妹が多いことはいいことです♡

 

夜長に玉三郎福助菊之助の『本朝廿四孝十種香・狐火』を見ました。美しい玉三郎の姫、凛々しい菊之助の若侍、腰元役の福助さん。切腹したはずの武田勝頼が実は箕作という侍として生きていたというミステリー。うとうとして巻き戻しながら見終わったのは午前1時半(^_^*)

 

 

 

山行延期で正解(^^)

《土曜日》

気持ちいい朝、6時に起きて次男に注文されたピザトーストを焼いて、即席ポタージュスープを添えて朝ごはん。私の朝ごはんはトーストのへた!(子どもの頃から食パン🍞のへたやサンドイッチの端切が好きだった(^ ^))

朝7時にアルバイトに出る次男にお弁当(具入りおにぎり🍙3個)を作り、私もいつものキャベツ入り卵丼を詰めました。アルバイト先の人に合わせてお昼は毎食コンビニ弁当を食べていたらしい次男。お金ももったいないし塩分も多いコンビニ弁当の代わりにと福神漬、塩昆布、海苔佃煮入りのおにぎりを持たせてみたところ『いつもこれにして!』とのこと(╹◡╹)

 

午前はTN学童でアルバイトでした。いつもの土曜日より多い子ども10人に大人二人。一年生も3人いて賑やかでした。朝の長い勉強時間がようやく終わり、外遊びに繰り出しました。虫取り網と虫かごを手に運動場を走り回ったり、一輪車で一周したり、四つ葉のクローバー探しに熱中したり、たんぽぽの綿毛を飛ばしたり…子どもらしい遊びで見ている方もほっこりします。クローバーを踏みつけて遺伝子を壊すと四つ葉になりやすいと聞いたのでそう伝えると『先生、ほんまなん?』と少々疑いながらせっせと踏んでいました。たんぽぽの茎や桜の葉っぱで音を鳴らすと『どうやってんの?』と興味津々…誰もそんなこと教えないんだな。次はピーピー豆を吹いてみよう!子どもたちのキラキラ笑顔楽しみ😊

TN学童から家まで約45分のウォーキング。

f:id:Hitoyasumisan:20240421070517j:image

 

バタバタと掃除して(隠して)とりあえず居間を片付けました。生命保険の外交員さんが夫の退職などの手続きのため来てくれました。土日でもお客様のために時間と労力を惜しまない人で頭が下がります。

 

明日の音羽山観音寺への山行は雨予報のため延期にしました。降水確率は午前30%、午後60%、しかし降水量予想は1ミリ〜5ミリ、降っても大したことなさそう…迷いに迷い、予報サイトを見るたびに気が変わり…でもやっぱり青空の元で歩きたいし、思案中の野点もやってみたい!今度は晴れますように‼️ コースの確認をしていたら、国宝十一面観音様がいらっしゃる聖林寺というお寺があることがわかり、立ち寄る行程に変更しようと思います。道中は多武峰街道という談山神社への参道になっていて、西へ回り込むと明日香へ続いています。今回の企画はバス🚌利用ですが、歩いてみるのも良さそうです(^_-)

 

《日曜日》

石楠花ガールズの例会が延期になった今日ですが、午前午後とも別用が控えていて、ゆっくりとはいきませんでした(^_^*)

朝は録画していた朝倉義景の特番をみました。朝倉氏と織田氏はどちらも斯波氏の重臣で中でも朝倉氏が格上だったらしい。そして朝倉氏と浅井氏との関係性についても、お市の方が長政に嫁ぐ時に『織田に朝倉を攻めさせない』という約束が浅井朝倉間にあったことを知りました。単に浅井を味方につけて信長が朝倉を攻め易くするためとしか考えてなかった…勢力争いに姻戚関係が絡まってややこしいことこの上ない戦国時代です(^_^*)

 

午前はウクレレの練習会。次のイベントには出ないけど、私にとっては居心地いい居場所のひとつである練習会には参加しました。『私のお気に入り』(サウンドオブミュージック)のアンサンブルと歌、『ルージュの伝言』『東京ブギウギ』を練習しました。『私のお気にいり』はYouTube平原綾香の歌を聴きながら『あいでもない、こうでもない』とケンケンがくがく…必ずしもそれに合わせる必要はないのではないか…と思わないでもないが…曲を完成させようというエネルギーには圧倒されます。

朝も次男に送りを頼み、昼も移動のためきてもらい、ウクレレ練習会場から和太鼓練習会場までワンコインで送ってもらいました。

 

午後の和太鼓サークルでは新しく取組む3曲のパートを決めました。『覇』では中太鼓、『彩り』では担ぎ桶、そして『双楽』では初めて篠笛に挑戦!家でゆったりとマイペースで吹くのと、和太鼓の曲に合わせてそれなりのスピード感で吹くのとは全然違います。はたしてこの挑戦がうまく行くかどうか…

 

今日は朝からパラパラ雨、お昼にはしょぼしょぼ雨、夕方にはざぁざぁと終日降り続きました。悩んだ末の延期判断間違ってなかったと思います(^ ^) また仕切り直しでよい山行となりますように!!

 

 

早初夏の陽射し…

二日間いなかった後のいろいろを片付けて、Kちゃん送りからもどって、ちょっとほっこりして水やりがてら写真を撮りました(^ ^)

f:id:Hitoyasumisan:20240419080629j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240419080635j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240419080641j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240419080648j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240419080655j:image

今年は山吹のオレンジ色がひときわ鮮やかです🌼🌼

午前は図書館で本の修理ボラでした。ページ割れと効き紙の浮きのみでしたが要修理本がたくさんあったので2時間ほどで19冊できました(^ ^)

午後は煎茶のお稽古。夏に向けて冷煎点前のおさらいをしました。

f:id:Hitoyasumisan:20240419172254j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240419172301j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240419172309j:image

大好きな言葉『一期一会』真似して書いてみようと思います♡

急ぎめに帰って4時半からファミサポのマッチングにK保育園に行きました。今回は3歳のTくん、1歳のNちゃんに会って、我が子たちが卒園した懐かしいK保育園の中を案内してもらいました。お迎え、お預かりするとなると大変だけど、お役に立てれば嬉しいです。田舎の優しいCばぁちゃんに似てると言われ、ちょっと嬉しかった(*^^*)

 

晩御飯は次男とおうどん屋さんに行きました。久しぶりの『とろたま』に天かす&ネギ乗せ!さつまいもの天ぷらはちょっと濃いめの天つゆで…日本に生まれて良かった!

f:id:Hitoyasumisan:20240419225937j:image

 

Nagasakiへ(*^^*)

楽しみにしてきた娘との一泊二日の長崎旅行!ガイドブックなし、時刻表なし、チケットなし、タオルに歯ブラシなし(o^^o) 持ち物もほとんどナシ!

 

《一日目》

昨夜から未明にかけての豪雨と雷も5時半には止んで駅まで傘なし。まだ寝静まった早朝に動き出すのは何だかお得な気分。奈良線始発で京都駅が近づくにつれ雲が流れて爽やかな朝となりました(^^)

新快速で三ノ宮へ、奈良線京都線も窓側の進行方向の席に座れて車窓を楽しみながらの〜んびり(^_-) 尼崎では丹波路快速篠山行きが止まっていました。乗ってみたいなぁ(o^^o) 三ノ宮が近づいてくると新緑が美しい六甲山の上半分は雲の中!緑と白のコントラストが綺麗でした。

三ノ宮からポートライナーで約20分、神戸空港に到着しました。早速展望ロビーへ出て、ソラシドエアとスカイマークの離陸を見送りました。田中達也氏の作品が展示されているギャラリーはまだ開いてなくて残念でしたが、ブロッコリー🥦は外に常設されてました(^ ^)

f:id:Hitoyasumisan:20240418183259j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240417232511j:image

娘と落ち合い、搭乗ゲートを入って空港プライスのフレンチトースト(各650円)、娘はこれも空港プライスのカフェオレ(950円)、私は自販機のぶどうジュースで朝ごはん…トーストは高いだけにサクッとフワッと美味しかった(^ ^)

f:id:Hitoyasumisan:20240417232016j:image 

行きはスカイマーク!窓の下に瀬戸大橋、しまなみ街道福岡空港、たくさんのゴルフ場が見えました。

f:id:Hitoyasumisan:20240417232544j:image

無事長崎空港に到着、連絡橋を渡って『ガラスの砂』の浜へ行きました。藻の繁殖で汚れた浜の改善のためガラスの砂に入れ替えたそうです。砂浜の砂ぜ〜んぶがきらきらのガラスでとても綺麗でした(^^)

f:id:Hitoyasumisan:20240417232610j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240417232620j:image

機内パンフにあった『蜂の家のカレーパン』をテイクアウトしました!外はカリッと生地はモチっとカレーはコクがあってちょうどいい辛さ!

f:id:Hitoyasumisan:20240417232636j:image

空港からバスでハウステンボスへ!日本の山村の向こうにすごいスケールのオランダが広がっていました。帰りのバスまでの4時間半、オランダを満喫しました。オランダの城や宮殿を模した建物、大きな風車、運河、花畑、マリーナ、展望塔、ミュージアム…広い敷地に見所がたくさん!

f:id:Hitoyasumisan:20240417232713j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240417232741j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240417232759j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240417232823j:image

ディック・ブルーナ展開催中で園内はミッフィであふれていました♡

f:id:Hitoyasumisan:20240417233519j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240419005119j:image

佐世保バーガー🍔(フィッシュ)とロールアイス…どちらもvery nice!でした♡

f:id:Hitoyasumisan:20240417233452j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240417233503j:image

ハウステンボスから西肥バスで山の中の高速道路を突っ走って1時間余りで長崎駅につきました。駅の周りはとても明るく賑やかで、タクシー、バス、路面電車が行き交う心踊る場所でした。長崎駅前からバスで大浦天主堂前で降り、徒歩3分の観光名所にホテルはありました。チェックインしてすぐに今度は路面電車で出島に行き、長崎湾に面したデッキで稲佐山を見ながら五島名物『五島うどん地獄炊き』を注文しました。お鍋で7分煮込んだ細麺を卵、あごだしにつけて…VERY NICE!娘は長崎名物『しっぽくうどん』大きな角煮が二切れ!他に島揚げととり天もいただきました(^_-)

f:id:Hitoyasumisan:20240417234326j:image

before…

f:id:Hitoyasumisan:20240417234301j:image

after…

f:id:Hitoyasumisan:20240417234310j:image

爽やかな潮風を感じながらまた路面電車で帰ってきました。ホテルの設備、アメニティは申し分なく、広いお風呂にお湯をはって疲れをとり、大きなクッションが4つもあるダブルサイズのベッドでぐっすり💤

 

《二日目》

昨夜豊後水道で震度6、長崎も震度3とニュースでは言ってましたが全く揺れを感じませんでした。ホテルのビルの免震構造のため?しかし…地震が多すぎ…南海トラフがじわじわと近づいている…

お隣のANAクラウンホテルズでリッチなモーニングビュッフェも…とも思ったけど、節約できるところは節約!とコンビニで買ったパンと野菜ジュース、ホテル備え付けのコーヒーで朝ごはんにして路面電車で出島方面へ!

f:id:Hitoyasumisan:20240418205137j:image

長崎港元桟橋からブラックダイヤモンド号に乗って『軍艦島上陸クルーズ』へ!

f:id:Hitoyasumisan:20240418210428j:image

まず高島に上陸して軍艦島についてのレクチャーと炭鉱資料館見学。資料館には実際に使われていた道具がたくさん展示されていました。

f:id:Hitoyasumisan:20240418205351j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240418205407j:image

軍艦島の周囲を船で一周し、いよいよ上陸!一般人に許されているのは建物のない部分2%だけ。それでも実際に崩壊したビルが林立する廃墟の様子にはすごいとしか言葉が出てきません。

f:id:Hitoyasumisan:20240418210227j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240418210241j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240418210305j:image

当時の建築技術の最先端であった高層ビルがコンクリートの塊と化している風景は筆舌尽くし難い…

港へ向かって帰港中、長崎という街が造船、重工業の街だと改めて思いました。三菱との深い関係についても勉強になりました(*^^*) 湾内には県警や海上保安庁の船があり改めて外洋と繋がっていると実感しました。

 

路面電車で新地中華街へ行き『西湖』で皿うどん、娘はちゃんぽんをお昼に食べました(^ ^)

f:id:Hitoyasumisan:20240418210643j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240418210655j:image

少しずつ分けっこしてどちらもいただきました🍜あっさり味で野菜たっぷり♡

路面電車大浦天主堂下へ戻り国宝の教会を見学しました。高校の修学旅行で初めて美しいステンドグラスを見た時ほどの感動はやはり感じることはできませんでしたが、神々しい空間に座っていると、心が洗われる思いでした。となりの資料館(元神学校)ではキリシタンについて詳しく解説されていて見応えありました。

f:id:Hitoyasumisan:20240418210856j:image

坂道の途中にある『祈りの美術館』は子どもたちが小さかった頃、毎月絵本を届けてもらっていた本屋さんでした。家に持っている本がたくさん本棚にあり、絵本を楽しみにしていた頃を懐かしく思い出しました。絵本が変わらずにあるというのは嬉しいことです。レジの方に絵本を購読していたと話しかけてみましたら喜んでくださいました。

f:id:Hitoyasumisan:20240418210838j:image

グラバー園を一周していくつも洋館を見学、トーマスグラバーや青年実業家たちにとって当時発展途上の日本がどんな魅力のある国のひとつだったのだろうか…

f:id:Hitoyasumisan:20240418215423j:image

長い坂道を下ってへとへとになり頭がよく回らず…私だけなら『長崎駅行きバス停はどこ?』『どれに乗れば?』『バスの経路は?』『路面電車とどっちがいい?』と混乱して『えい!タクシー🚕』となってしまいそうなところ、娘がスマホを駆使してバスの時刻、乗り場など瞬時に調べてくれて、長崎駅まで行かずに中央橋バス停からリムジンバスに乗ることができました(^_^*) 娘の速さに頼り過ぎて何も調べられない私…

おやつに買った文明堂のみかさ。パサパサしてなくて美味しかった(^ ^)

f:id:Hitoyasumisan:20240418211055j:image

帰りはJALのエアバス。日が沈んだ後の薄青い空へ飛び立ちました。きっともう来ることはないだろうな…さよなら〜長崎(*^^*)

f:id:Hitoyasumisan:20240418215435j:image

遥か下の方にぼんやり見える光のかたまりや帯を『どの辺りかな』と考えながら旅の思い出に浸っていると、大阪の夜景の中へどんどん降下してついに着陸!

家に着いたのは10時半。流しには洗い物がいっぱい、洗濯機もいっぱい、新聞、郵便物が散乱…明日対処しようと思います💤

いい旅でした(*^^*)