日替わりお天気

朝からぴゅーぴゅー風の音、雨戸の戸袋がたがたで何とかしなくちゃとは思いながら…

今日の午前は俳句&短歌つくりにほぼ費やし清書、コピーまでできました。このところバタバタとして一日早く明日が俳句教室だと気づくのが遅く、今日午前中空いてなければ危ないところでした(汗)。1カ月の間に思いついたことをまとめると、ニ、三句はすぐに思い浮かぶけどその後が続かない…頭が真っ白、言葉の一片も出てこないので歳時記をめくってみますが、普段使わない借りてきた言葉ではどうもしっくりきません(^_^*) 文章を作り出すのは苦しいものです…

 

娘が福利厚生の一環で旅行に誘ってくれたので現地までの交通や観光地などをネットで調べていて、意外と時間がかかり面倒なことに気づきました。電車やバスの時間を調べようとするけど、間違ってタップして戻ろうとしたら最初の画面になり、また日にちや時間を入れるという繰り返しの無駄な時間が多いと…。ひとつのことしか画面に表示できないし(技術的な問題かも知れない)、表示できる部分が限られている(拡大できるのは便利)。紙の時刻表ならページに付箋を貼っておけばすぐ複数の物事を見ることができる。そう言えば…以前はガイドブックとJR時刻表で予定を立てるのが楽しかったなぁ!ガイドブックではわからないことも多かったけど、それは行ってのお楽しみ!くらいで失敗もあり、とことん調べようとする今より良かったのかも(*^^*)

 

ご飯🍚のスイッチ入れて、ライブで朝帰りの次男に声かけて午後は夫の従兄のお嫁さんのお誘いで宇治森半さんの蔵カフェでお茶しました。注文したのは抹茶のサンデー!抹茶シロップと抹茶の粉をたっぷりかけて…ソフトクリームが見えないくらい(^_-) 白玉団子に昔風のあっさりあんこ、抹茶のお菓子、お煎茶、抹茶パウンドのかけら…お茶づくしで大満足!

f:id:Hitoyasumisan:20240318160317j:image

二人でお喋りするのは初めてとは思えないほどいろいろ話せて楽しい午後となりました。介護に関して今後いろいろ教えてもらえそうです。

帰りにふと見るとお店の前の道が大和街道となってました。『みぎ京都 ひだり奈良』

f:id:Hitoyasumisan:20240318165546j:image

 

駅から家に向かう途中気になる犬がいます。いつも玄関先に繋がれていて散歩に連れ出してもらえないのか落とし物が一個二個転がっていて臭ってきます。目に生気がなくぼんやり。弱々しい遠吠えをします。ちょっとかわいそう…

 

ご近所の木蓮が綺麗!27年前に引っ越してきた時から毎年綺麗に花を咲かせるので楽しみです(^。^)

f:id:Hitoyasumisan:20240318161901j:image

 

今日は花粉MAXでひたすらに目が痒い!目の周りを触らずにはいられないので、腫れたように赤くなりました(^_^*)

 

 

 

三川合流地点を渡る

今日は朝からどんより…今にも降りそうなお天気でしたが、再々延期をしても参加してくれる人がいるとは限らず、Mさんと2人で決行することにしました。

JR山崎駅スタート、天王山往復は省略、高速道路の下をくぐり、天王山大橋で桂川を渡り、御幸橋宇治川を渡りました。さくらであい館に上って(祭期間外は無料)背割堤を少し散策、御幸橋で木津川を渡りました。

f:id:Hitoyasumisan:20240317204622j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240317204639j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240317204704j:image

飛行神社に参拝し、古い木造の安居橋を渡り、裏参道から男山へ登りました。九十九折りで長い表参道に比べ急登が続く裏参道…膝ががくがく…予報どおり雨が降ってきて展望台からの景色は今ひとつ。

f:id:Hitoyasumisan:20240317204730j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240317204746j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240317204807j:image

石清水八幡宮の国宝本殿に参拝、信長寄進の瓦塀とエジソン記念碑をみて橋本駅へと下りました。

f:id:Hitoyasumisan:20240317204912j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240317204926j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240317204947j:image

橋本駅裏に数軒残る(往時には80軒)元遊郭の建物のうち旅館として営業されている『橋本の香』を見学しました。解体寸前の建物を中国人のMさんが買い取って修理されたそうです。当時のままの美しいガラス戸やステンドグラス、調度品、装飾品、陶器類など素敵でした♡

f:id:Hitoyasumisan:20240317205013j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240317205029j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240317205120j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240317205145j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240317205209j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240317205246j:image

橋本駅前には秀吉ゆかりの湯澤山茶久蓮寺がありました。茶を所望した秀吉に畏れ多いと白湯を出したことで『ゆだくさん ちゃくれんじ』の名前を賜ったそうです。三宅安兵衛の石碑がありました。

f:id:Hitoyasumisan:20240317205306j:image

 

今日の歩数は25000歩でした(^.^)よく歩いた〜

 

北陸新幹線敦賀まで開通しました。以前JRビワイチで敦賀駅に降りたら、松本零士さんゆかりの街らしく『宇宙戦艦ヤマト』や『銀河鉄道999』のキャラクターの銅像が商店街にたくさんありました。だけど商店街そのものはいわゆるシャッター通りで人も少なく寂れた印象でした。新幹線がきて(しかも当分は始発駅)賑わうといいなぁ(*^^*)

新幹線開通に喜ぶ一方で、子どものころアルペンルートへ向かうために乗った『雷鳥』が今はなく『サンダーバード』も敦賀止まり。何事も変わらないものはなく…新しく生まれる物事があれば廃れていく物事もある…

今度のお茶会の掛け軸『日日是好日』一日一日をそして一時一時を大切にという禅の教えが何だかじ〜んと心に沁みました(^ ^)

 

寒暖差でふらふら

《一昨日》

今日は車のフロントガラスが凍るほどの寒い朝、手先が冷えてかじかんで…しまっていた携帯カイロをまた出しました(^.^)

 

分刻みの今日、Kちゃん送りから帰ると、アルバイトに出る次男に車のキーを渡し、本2冊持って小学校へ。今年度最後そして小学校最後の6年生に『1つぶのおこめ』と『ぼちぼちいこか』を読みました。中学生になっても元気で頑張ってくださいとありきたりな締めくくりになりました。

一旦帰って9時半の電車に乗るべくヨガマットとショルダーバッグを持って最寄り駅へ向かいました。今日は椅子ヨガでした。マットヨガと椅子ヨガとは別物で上下関係はないはずだけど何だか椅子ヨガは満足度が低く感じます。ポーズがなく体操みたいな感じだからかな。寒い外から暖かい部屋に入ったからかずっと睡魔と戦っていました(^_^*)

 

今日は中学校の卒業式で、偶然にも体育館から続く花道を生徒さんが歩いてくるところに出くわしました。未だ珍しくセーラー服と詰め襟の中学生…親御さんたちも華やかです。おめでとうございます㊗️

 

また一旦帰って有り合わせのお昼を食べてウクレレサークルへ。『月の砂漠』『風』そしてドリカムの『LOVELOVELOVE』。何故ドリカム?コードもメロディも難しすぎて気持ちも乗らない…グループ練習と発表の時間が長くて休憩も2回…もっといっぱい弾きたい!

 

帰りに小腹がすいたので、パンの自動販売機で『昨日の残り100円パン』を買いました。シュガードーナツでした。ちょっとガッカリ…

 

今日はホワイトデーでした(*^^*)

f:id:Hitoyasumisan:20240314194650j:image

年忘れにっぽんの歌』プレイバック第二夜を見ました。『嫁に来ないか』『人生いろいろ』『おもいで酒』『瀬戸の花嫁』…子どもの頃、百恵ちゃんの他には演歌が好きだったなぁ(*^^*) 当時の歌を歌うと歌詞がすっと出てくる…普段思い出すことないのに記憶の片隅に残っているなんて不思議(^.^) 第二夜ということは第一夜を見逃した!残念😢

 

《昨日》

今日は暖かい朝!薄い雲のはった青空!

毎朝だいたい同じ時間に新聞をとりに出るので日の出がだんだん早くなるのがわかります。

Kちゃん送りから帰って少しのんびりテレビタイム。その後、来週に迫ったウクレレのイベントでの演奏曲を練習しました。前回の練習会を山歩きのため欠席したのでいろんな変更点についていけてない現状…変な音が入らないように気をつけないと(^_^*)

 

お昼前に家を出て宇治のNICOさんで元職場のKさん、Sさんとランチをしました。一月ほど前に偶然Kさんに出会ったのがきっかけ。現職のKさんからは職場のいろんな話を聞き、Sさんとは元職場の思い出話。楽しいランチタイムを過ごすことができました。

《先付5品》

f:id:Hitoyasumisan:20240317205432j:image

《地元野菜のサラダ》

f:id:Hitoyasumisan:20240317205447j:image

《メンチカツと十穀米》

f:id:Hitoyasumisan:20240317205505j:image

ハックルベリーソーダと紅茶ケーキ》

f:id:Hitoyasumisan:20240317205519j:image

帰りに商店街のおしゃれなベーグル屋さんKunel no tsuzukiさんでベーグル2つ買いました。《アールグレイと2種のレーズン&アールグレイとりんごクリームチーズ

f:id:Hitoyasumisan:20240315181513j:image

昨日はジャンパー、今日は薄いコート…この寒暖差に何となくスッキリしないけど、寒かったり暖かかったりを繰り返す中で気がつくと植物🪴はびっくりするほど成長しています。一粒の葉っぱからこんなてんこ盛りになるとは!

f:id:Hitoyasumisan:20240315114259j:image

今日は七十二候で『菜虫化蝶🦋』(なむしちょうとなる)。本当に今日みたいなぽかぽかの日は菜の花畑に生まれたばかりのモンシロチョウが飛んでいる風景が浮かんできます(^.^)

 

《今日》

朝はいつもよりゆっくり目に起きました。『春眠暁を覚えず』のとおり何度もスヌーズボタンを押していました(^.^)

午前はTN学童でアルバイト。大人2人に子ども4人。勉強30分、本読み30分のあと子どもたち待ちに待った外遊び!陽射しが強くて暑いくらいで紫外線もきつそう!子どもたちは半袖か薄いシャツでボール遊び。中当てをしようと提案したけど却下され、外野のないドッヂボールを始めたけど、だんだん訳がわからなくなって『もうやめよー』と。それから虫取り網と虫籠を持って草むらに繰り出しましたがイナゴ1匹のみ(^_^*)

お弁当のあと紙芝居『どんぐり』と絵本『さつまのおいも』を読みました。だんだんうとうとし始める子どもたちがかわいい♡

帰りの車中は熱中症レベル!家につくと半袖になりました。春はどこへ?いきなり夏?半日のバイトなのに疲れた〜

 

帰ってから来週に迫ったウクレレの発表曲の練習。ライングループに送ってもらった動画を見ながら弾いてみました。マルシェのステージなんかだと気が楽だけど、大がかりなイベントの一翼を担う発表会なので失敗は許されない雰囲気です。より良いものを求めるのは大事だけど、あまりきゅうきゅうはしんどいなぁ…

 

夜は和太鼓の練習。こちらもいよいよ来週に迫った春いちばん発表会の最終調整…まだかまだかと思って練習してるうちがいいな…数少ない発表会が無事に終わったらホッとするけど何だか寂しい…失敗したらずっと悔しさが残るし…

 

 

 

 

仕事とは…

毎朝のルーティンとKちゃん送り。4月以降はお弁当作りがなくなるので起きる時間が1時間くらい遅くても良さそうかな(^.^)

 

今日午前は義父を税務署へ送迎しました。高齢者用カートを押してまで混雑する税務署へ自分で申告に行こうという精神は戦前生まれならでは?事前に税理士さんに見てもらった申告書なら郵送しても良さそうだけど…耳が遠くて会話が成り立ちにくいので事前に打ち合わせたつもりが…『そこで曲がれるやん』『どこかの会社のロータリーでUターンして』『税務署のまん前で止めて』『路上でもいいやないか』『そこにつっこめる』車の指示だけはしっかりと(^_^*) 運転には性格が出るものです。後ろからごちゃごちゃ言わないでほしい(≧∀≦)

身障者手帳がないと税務署のロータリーに入ることもできないし臨時駐車場は徒歩15分!高齢者には不親切過ぎるわ〜総理大臣自ら『申告してください』と呼びかけながらこれでは…税務署前に止めた車から、畳んだカートを持って義父がゆっくり降りるのを、警備員さんが気遣ってくれたのには救われました(^.^)

少し離れたところから『裏金を申告せよ!』のプラカードを掲げてデモ行進が始まるところでした。少ない年金をやりくりして最低限度を下回る生活をしている人もたくさんいるのに…本当に世の中不公平なことばかり・・・

 

串本のロケットが発射後に爆発、破片の散らばる打ち上げ場所がニュースに映っていました。スペースシャトルチャレンジャーが爆発、有望な宇宙飛行士が何人も亡くなった事故を思い出します。世界では地球↔︎宇宙ステーション間を人が行き来し何ヶ月も生活できるレベルなのに、日本では小型ロケットの打ち上げが失敗。この差がよくわかりません(^_^*) 国産飛行機もなかなか飛ばないし…私には理解できない何かがあるのだと思います。

 

税務署送迎の手間賃としてピザ🍕を買ってもらったので、昼過ぎに帰ってきた長男といただきました。美味しくない訳ではないけど、美味しいとも思えない。生協のホール300円のピザの方があっさりして費用対効果(満足度)の面では良いと思います。

 

長男といろいろ話をしました。やはり30数歳離れていると考え方も違うもの。自分のやりたい仕事だけをやれる環境なんてなかなかないものだと思うし、意外と、やりたくもなかった仕事、しんどくてメンタル不調になりそうな仕事の中からでも新しい発見があるものだと思います。役所の仕事なんてまさにそんなもの…

 

午後はTMI学童で3時間のアルバイト。テーブルの部屋では空前の『キャップ飛ばし』ブーム。担当したK君はなかなか自分の番が回ってこないと腹を立てて殴る真似をしたり椅子を蹴ったり…お姉ちゃんのSちゃんはそんなK君に穏やかに対応しています。さすがです(*^^*)

A先生は一対一の対戦やチーム戦をするように指導しておられたので『次オレ!』『オレとやろ!』気の強い子ばかりが飛ばしてなかなか平等には回ってこない…途中から全員参加の個人戦に切り替えてみると、全員が順番に飛ばすことができ、大人しい女の子も一年生も楽しそうに参加していました。でも少し目を離すと、キャップがテーブルから落ちたのに『落ちてない』と嘘をついて何度も復活させている子や、早々に落ちてしまい腹立ち紛れに他の子のキャップ目がけて投げる子や…ルール無視の子にどう対応したらいいのか…

 

晩御飯は牛丼、生サラダ+ポテトサラダ、即席お吸い物。

夜長には荒木村重の生涯を描いた歴史特番を見ました。誰と誰が味方か、次の日にはどうなっているのか、目まぐるしい調略と下剋上の時代。明日をも知れぬ命を今日どう生かすのか…妻子や一族郎党を殺されて自分だけ生き残ったことを非難される村重ですが、本当はどうだったのか…村重の立場に立っての考察が興味深く、茶人として生きた後世を知れたのも面白かった(*^^*)

もう一つ『やまと尼寺精進日記』を見ました。春の野草を積んでお料理していただく…季節を感じる観音寺の日々。4月にぜひ訪れてみたい(*^_^*)

 

 

 

茶道お稽古

朝のルーティンとKちゃん送りのあと、月一の茶道のお稽古。朝から雨が強くて長靴を履いて行きました。9時半について、一回だけお稽古して、他の方のお稽古を長々と見学して家に戻ったのは3時前。お薄を2回もいただきました。自分のお稽古で帛紗の捌きが下手だったのがショック…皆さんうまく幅を持たせて畳まれるのに…どこかにコツがあるはずとじ〜っと見てましたがわかりませんでした。足捌きも間違いばかり…家での予習が足りないのを棚に上げて、落ち込み気味の帰り道、雨上がりの空を見上げると木蓮の蕾がたくさん!

f:id:Hitoyasumisan:20240312144251j:image

もうすぐ咲くよ!元気出して!と声が聞こえそうでした。姿は見えなかったけどウグイスの初音も聞こえました(*^^*) 

『雨上がり 稽古帰りの 初音かな』

 

チョコでも何でも限定品に弱い私。次男が買ってきた堅あげポテトの仙台牛ステーキわさび仕立て!味が濃すぎて何を食べてるのかわからないくらいだったので、細かくくだいてご飯🍚にかけてお茶漬けにしました(^.^)

f:id:Hitoyasumisan:20240312002537j:image

苺大福🍓

早朝、娘から『加湿器から水漏れして部屋が水浸し』とのLINE。Kちゃん送りが今日から復活したのでそれだけ済ませて、帰ってすぐに娘の城へ飛んでいく親バカをしました。仕事に出る前にとりあえずありったけのタオルで拭こうとしたようですが…まだそこそこの水溜まりがありました。持参したタオルで拭いてキッチンペーパーでしっかり拭いて、ついでに水回りを少し掃除してきました。家からレトルト食品や日用品、朝作ったポテトサラダ、途中で買ったサンドイッチを持っていきました。便利な京都市内での一人暮らし…休みの日もあちこち出かける場所に事欠かないし…でもこの先一人暮らしをするとしたらきっと本当にお一人様なんだろうな(≧∀≦)

 

東日本大震災から13年…ニュースで報じられなければ思い出せただろうか…阪神大震災もしかり…元旦の能登地震もしかり…いずれは歴史上の一出来事になっていくのかな。そうしてはいけないとは思うけど、あの太平洋戦争も教科書の2ページ程で述べられるのみ。いずれ経験者がいなくなった時にどのように語り継がれていくのだろう。

 

全国的に火事が多い…どんなに火元に注意していても漏電とか放火とかはあり得る。山陰線で京都市内の高架線路を走っているとき見下ろすと、木造の古い家がひしめき合っている地域が見えました。道路も狭くて消防車が行き違いできない。ひとたび火事になったらどこまで延焼してしまうだろう。以前祇園で起こった火事では道路で囲まれた1ブロックが焼け落ちました。地震雷火事親父…昔から3番目に怖いのは火事🔥でした(^_^*)

 

お昼に家に戻り、次男と苺大福を作りました。白玉粉の袋に書いてあるとおりにレンジでチン!でぎゅうひをつくり、しろあんと苺を包んで出来上がり!簡単!1個150円以下で作れました(^ ^)

f:id:Hitoyasumisan:20240311135353j:image

 

午後はKT学童へアルバイト。平日のKT学童は久しぶりでした。JRも近鉄も目の前で遮断機が降りついてないなぁ…

外遊びでいつもサッカーをしている数人のグループがあります。『いれて』と合流したGくんに『勝手に入るな!』と詰め寄るSくん。あわやつかみ合いか!と割って入ると、J君が『ピッピッピ』とレフェリーのようなジェスチャーで『入れて!はみんなに聞こえるように言おう』『ぼくらもよく聞いてなかった』『こんどからそうしよ!』と一年生ながら見事なお裁き!しっかりした正義感の強い人になっていくことでしょう。

 

帰ってバタバタと晩御飯作り。夜長に六年生の朝読書の選書をしました。

40年程も前のNHK『さよなら青函連絡船』を見ました。一度乗ってみたかったなぁ。津軽海峡冬景色を見てみたかった!のべ1億人の人々を運んだ連絡船。人と人生とたくさんの品物と電車も運んだ連絡船。トンネルができて便利になった反面、繋がってしまうと文化や暮らしの違いがだんだんなくなって面白みがなくなってしまう…新幹線の東京と上野が繋がった時に『非常に便利ではある』けど『東北玄関としての風情がない』と感じたのを思い出しました。

 

ミニ八十八ケ所巡り

今日は石楠花girlsの山行で双ヶ丘と八十八ケ所巡りをしてきました。京都駅から乗った山陰線の電車は『森の京都トレイン』でした。何かいいことありそうな…花園駅集合、まずは双ヶ丘を横断、山頂からの眺めを楽しみ、仁和寺の裏手から八十八ケ所巡りに入りました。札所は四国八十八ケ所から勧請されているそうで、本来のお寺の名前が記されていて弘法大師さんの横にご本尊もいらっしゃいました。薬師如来さんが多く『おんころころ せんだり まとうば そわか』覚えてきました。

札所と札所は適当に離れていて、登ったり下ったりの繰り返し、八十八ケ所はなかなかハードでした(^_^*) 80歳を超える男性3人組、フランスから旅行中の男性とお話できました。山で会って話して別れる…いいご縁でした☺️今日の歩数は2万歩ちょうどでした(^ ^)

f:id:Hitoyasumisan:20240310212345j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240310212357j:image

地震のためか大雨のためか崩れてしまったお堂

f:id:Hitoyasumisan:20240310212539j:image

立派な欄間の彫刻

f:id:Hitoyasumisan:20240310212709j:image

 

『遠くへ行きたい(竹下景子さんが訪ねる長野県茅野市編)』をみました。竹下景子さんといえば若い頃の『飛鳥へそしてまだ見ぬ子へ』が印象的でした。そして朝ドラ『げげげの女房』での素敵なおばあちゃん役!今日の竹下さん、グレーヘアが似合って素敵に歳を重ねていらっしゃるなぁ…決めました!帯に短しタスキに長しの私の髪→セミショートにしよう!

番組をみて、行事やお祭り、伝統芸能を通じて地域の人々が何かを共有する社会、何かを心配したり気遣いあったりできる社会、素晴らしいなぁと思いました(*^^*)

 

あられちゃんの鳥山明さんが亡くなりました。中学生の頃かな、あられちゃんの『んちゃ』『ばいちゃ』流行りました。ドラゴンボールは読んでないけどこれだけファンがいるということは、読むべき漫画のひとつだと思います。そしてまるこちゃんのTARAKOさんも…30年もまるこちゃんをやっていたと。さくらももこさんもいないし…ずっといると思っているいろんな人がいなくなっていく…これは悲しむこと?世の中にこうやって貢献され足跡🐾を残された人々を悲しむより讃える言葉がいいな。私もできれば『お疲れ様』とか『ありがとう』という言葉で送られたい(その価値があればの話)(^.^)