今週もいろいろと…

《月曜日》

鉢植えの百日紅、もう枯れちゃったかと思ったら今朝たくさんの若い葉っぱが出ていることに気づきました(^.^)

f:id:Hitoyasumisan:20240422214752j:image

イキシアも気づかないうちにたくさん咲いています(^。^)

f:id:Hitoyasumisan:20240422214801j:image

みかん?の花が咲きそう!

f:id:Hitoyasumisan:20240422214937j:image

 

今日はステンドグラスの一日でした。朝Kちゃん送りから帰って少しのんびりして9時ごろからまずガラスに型紙を写しました。そして午前中はずっとカット作業!

午後はまずヨガのN先生のおすすめ映画『土を喰らう十二カ月』を見ました。ケーブルテレビの日本映画専門チャンネルで見つけて録画しておいたもの。最初に真っ黒な里芋を洗う場面に面食らった感じ。雪国の山里の古民家での静かな温もりのある日々…白菜の漬物、囲炉裏で小芋を焼く、おくどさんで筍をたく、他にもいろいろ…その中にたくさんの生活の知恵がある。。何かすごい出来事がある訳ではない日々の暮らし…毎日何かしらすることがあり考えることがある、小さな物事に感動する。そんな素敵な暮らし…

そのどれもを今の私は面倒くさがって遠ざけている。買って食べる暮らし、買って使い、捨てる暮らし、失敗もそうなければ、大成功もそうはない(^_^*)

日本映画専門チャンネルの日曜邦画劇場では映画の始まりと終わりに解説が入るのがいい感じです。支配人軽部真一さんの軽快なお喋りに導かれて映画に没入でき、終わるとまた軽部さんのお喋りで映画の余韻に浸れます♡

 

そのあとは久しぶりのガリガリ作業。このところステンドグラスに関してはスランプ状態が続いています。プレートや飾り物を作っても飾る場所もないし。飾るより使ったり身につけたりできるものを作ってみようと思って重い腰をあげて取り掛かりました。イヤリング、ペンダント、それからアクセサリーを入れるトレーなど…

f:id:Hitoyasumisan:20240422214743j:image

夕方はファミサポ活動でOさんからご依頼で初めて保育園のお迎えに行きました。お母さんがいるときは楽しそうだったHちゃん、Kくんも初めて乗る私の車に緊張気味…私も何かあってはいけないと緊張しました。我が子の時は普通にしていたことが、よその子となると勝手が違って…でも二人とも兄弟姉妹の面倒を見る忙しいお母さんを気遣ってとてもいい子たち♡Hちゃんがお喋りで気分を紛らわせてくれました(^ ^)チャイルドシートも慣れたもので装着を手伝ってくれて…ともあれお宅に帰りつきました。Kくんが消防車の本を持ってきて私の膝の間に足を入れてじっと聴く体勢だったけど、テレビから面白そうな声が聞こえるとやはりそちらが優先!本を読む時はテレビを消したいものだなぁ…

 

《火曜日》

雨を経るたびに庭の草木が伸びてボウボウ状態…どこをどう切ったらいいのか…とりあえず草をひいて枝を間引いてみるべし(^ ^)

f:id:Hitoyasumisan:20240423073825j:image

 

ケーブルテレビで笠置小に一年生が二人入学したとのニュース!隣の木津川市ではマンモス小学校どうする?と話題になっているのに、この違いは何だろう…子どもにとってはどちらがいいのかなぁ…一長一短ありか…

 

Kちゃん送りのあとゆっくり朝ごはん食べて、ウクレレで『銀河鉄道999』の転調に取り組むも途中でわからなくなって投げ出しました。

 

市役所と銀行の用事をすませて、いつもの具入り卵丼をお昼にして、また『銀河鉄道999』の楽譜作り。ガズレレさんの簡単バージョンのコードを元に何とか完成!朝の苦しみは何だったのか…自分でやるよりネット先生に聞いた方が余程早い!いい感じに仕上がったので、ワードで体裁よく書いてみました。次の練習会にでも持っていこうかな(^。^)

 

午後は母の依頼で歯医者さんへ送迎。一番歯医者に行かないといけないのは当の私だけど…待合室で流れている動画を見てると気が滅入ります(^_^*)

お仏壇にお菓子、若世帯にもお菓子🍪🥮母は話し相手もなく退屈だろうと少しデイサービスの事など尋ねてみました。体操したりお弁当食べたりクイズや手遊びをしたりお風呂をもらったり…施設の方や通所されてる方とお喋りしたりして結構楽しそう!母に週に二日もそうやって外に出る気持ちがあるとは正直意外でした。義父母は介護認定を受けていてもデイサービスには全く興味がなく二人だけの生活…やはり今更外に出るのは面倒なんだろうな(^_^*) でもお互い以外に話す相手のないのも寂しいもの…

 

《水曜日》

Kちゃん送りから帰って庭にあったイキシアと名前のわからないかわいい花を摘んで一輪挿しに飾りました。お花を習うと花代が高いのが玉にきず、庭の花ならただで飾れていい感じ。イキシアのほのかなオレンジ色はマリーゴールドなどとは違って優しさを感じます。小さな花が集まって一輪になっているのも可愛らしくて素敵(*^^*)

f:id:Hitoyasumisan:20240424083014j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240424083021j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240424083027j:image

写真を検索すると『アリウム』と出ました。そう言えば以前そういう名前の球根を植えた記憶があります🌷

 

8時過ぎから3時間も同じ座椅子にクッションを重ねた上に座って、図書館で借りた富田源太郎著『光秀の誤算』に熱中しました(それでも読めたのは70ページ)。光秀単独説を支持される富田氏はいわゆる黒幕説に対する否定的な考えもわかりやすく述べられています。読んでいると今までに大河ドラマなどで演じた俳優の顔がどうしても浮かんできます。印象に残っている俳優がごちゃ混ぜになって登場!

 

テレビの番組表で偶然見つけた人形劇『平家物語』毎週月曜日の放送を心待ちにしています。保元の乱平治の乱、栄達の欲望や裏切りが渦巻く乱世で、義朝が討たれ、常盤御前が清盛に子らの命乞いをする場面、涙が出てしまいました。

ドラマでもアニメでもないぎごちない人形劇がこんなに面白いとは正直びっくり‼️装束、お屋敷、馬なども精巧に作られているし、目を閉じたり顔の角度によって表情も出るし…今のところあまり興味のない文楽も見てみたらハマるかも知れません(^。^)

 

ずっと座っていてもいけないので、ランコントルさんまで往復小一時間ウォーキング。ベーグルを四つ買いました🥯

歩いていると道々に垣根にモッコウバラや小手毬が綺麗です。公園や道路脇の草花を撮りました!

f:id:Hitoyasumisan:20240424153919j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240424153928j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240424160510j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240424160515j:image

 

ご近所のお宅には大抵ピンクや白のツツジがあります。この辺りが開発された頃はお馴染みの庭木だったツツジも、建て替わると花水木や洋風な木に変わっていきます。中には全く地面のないお宅も…庭いじり嫌いかな(≧∀≦)

 

ドラマ『国盗り物語』をみていて、 将軍義昭の『わしにはそなたの働きに報いるだけの領地がない』という言葉から、武将が領地を増やす目的は自分の禄高を増やすため…それはすなわち自分のために働いてくれた者に禄を与えるためだと気づきました。与える禄があるからこそ人がついてくるのだと。最終回は『本能寺の変』でした。炎の中で信長が自害する場面はどのドラマの同じ場面より胸に迫りました。そして筒井の援軍も来ず落ち延びる光秀が農民に討たれる場面で物語は終わりました。

 

夕方買い物のために帰ってきた娘を迎えに行き、今日は四人で晩御飯。お刺身は久しぶり(*^^*) 白ごはん🍚、サラダ、大根のたいたん、お味噌汁といたって普通の晩御飯でしたが皆それなりに元気で一緒に食べられることが何よりと思いました。

 

《木曜日》

福知山線脱線事故から19年にもなるのか…新聞、ニュースを見るたび亡くなった方の人数が増えていく…阪神大震災を思い出させるショッキングな出来事でした。子どもを学校へアルバイトへ送り出す時、これが最後とは誰も思わない…だけどその可能性が0ではない…やはり出かける時は『行ってらっしゃい。気をつけて』と送り出そう。自分も出かける時に二度と帰れないとは考えたくないけど、やはりそれなりに片付けて出かけよう。

朝からどーんどーんと自衛隊演習場から地響きが…実弾訓練、時々やっています(≧∀≦)  恐ろしい…だけど必要かも(≧∀≦)

 

今日午前はヨガ。月2回の椅子ヨガはヨガと言うより健康体操のようでどうも物足りなく感じます。やっぱり何某かポーズを教わりたい(^.^)

 

賞味期限切れの冷麺をお昼に食べて、録画しておいた歴史番組を見て、午後はTN学童へ3時間のアルバイト。学童に着くと二年生のRくんが『先生今来たん?』まあ遅刻したみたいで間が悪かったけど、気にしてくれて嬉しかった(^.^)

Y先生のヒステリックな叱り方にどうもついていけない私。LaQが分解出来てないからと、あくまでも犯人探しするK先生。子どもたちの間にいらぬ揉め事を誘発しているようで、これもついていけない私。思わず子どもたちに入れ知恵。『誰が悪いとか叱られちゃうから頑張って分解しようね』(^_^*)

 

秋に和太鼓でお世話になるマルシェスタッフのNさんに電話をして出演について快諾いただきました。大太鼓で『大地』で出演したかった…残念だけど、新しく篠笛や担ぎ桶の両面打ちに挑戦!!

 

《金曜日》

昨日のアルバイト帰り、駅へ向かう途中の交差点でふと振り向くと、着物を着たお母さんと子どもの銅像?が目に入りました。よく見ると『交通事故絶滅期成会 1964.8.16』の文字。1964年の頃は今より交通量は少なかっただろうけど、高度経済成長期で公共インフラ整備のため資材を運ぶダンプやトラックは多かったかも知れない。奈良と京都を結ぶこの道もしかり。もしかしたらこの親子は信号がなかっただろうこの交差点で事故に巻き込まれて亡くなったのかも。今までの人生で事故で亡くなった近しい人の中でいつも思い出す同僚のU君。23歳。出勤途中のバイク事故。あぁ今日も家族が無事でありますように…

f:id:Hitoyasumisan:20240426090307j:image

Kちゃんと生花の真似事🌸

f:id:Hitoyasumisan:20240426090400j:image

 

午前中は義父母宅へ行っていろいろのやり取り…聞こえが遠く電話でははかどらないため。病院に行く日、筍を買いに直売所へ行く日、引っ越しについて諸々、スマホに携帯番号を登録(以前登録したはずなのに…どおりで家電にしかかけてこなくて『何で出ないんや!』と怒る訳だ)…これで2時間近くかかり、慌てて一旦帰って午後は煎茶のお稽古へ!と坂道を曲がろうとしたら…『カラスめ!』ほとんど役に立たないゴミネット、ペットボトルの重し、あ〜1本電車遅れるけど無視する訳にもいかず…(在職中は無視していました(汗))ゴミの中に名前のわかる紙が見えました。そのお宅が食べたものもわかるし、ゴミの出し方が悪いこともわかるから気をつけないと…

 

煎茶のお稽古、今日は高価な棚に普段のお稽古では使わないお盆を組み合わせた難しいお点前でした。初めにK先生から市営茶室の会計を引き継ぎ…数字に弱い私に務まるかな…気が重い(≧∀≦)  。棚の組み立てなどお稽古の準備に30分もかかり、難しいお点前を2回稽古して、茶名の申請書について説明を受けたりしていると4時半を回ってしまい大急ぎ!

f:id:Hitoyasumisan:20240427001132j:image

 

6時半にでてOさん宅へファミサポ活動に行きました。保育園や学級委員などいろんな役職が当たってOさんも大変です。子どもたちはみんな仲良しでふざけ合っても力に訴えることなく、嫌だと思って少し怒ってもうまく笑って解決できるし、限度をわきまえています。やはり兄弟姉妹が多いことはいいことです♡

 

夜長に玉三郎福助菊之助の『本朝廿四孝十種香・狐火』を見ました。美しい玉三郎の姫、凛々しい菊之助の若侍、腰元役の福助さん。切腹したはずの武田勝頼が実は箕作という侍として生きていたというミステリー。うとうとして巻き戻しながら見終わったのは午前1時半(^_^*)