春うらら・・・

《水曜日》

午前はTN学童で4時間のアルバイト。準備していると朝帰りの次男から『迎えに来て』と電話。次には『乗り越したから戻る』との電話。『またか🤣』ギリギリ何とか迎えに行きアルバイトに滑り込み!9時からの勤務で8時50分頃ついたら『打ち合わせしたいから早くして』と常勤の先生に呼ばれました。こんなことは初めてでした。たいがいは、着いて洗濯物を片付けようとしたら『9時からなのでいいですよ』と言われるのに…細かい話だけど、時給で雇われてる私たちは勤務時間外に打ち合わせすると時間外労働になるのかなぁ(^_^*)

 

朝の勉強時間は時計が止まったよう…数日前まで保育園で好きな遊びに熱中してた新一年生にとってはいきなり1時間じっと喋らず勉強しろとは酷なこと(^_^*) 無意識に鼻歌が出たりすると叱られるし…移行期間が必要だと思いました。

 

雨で外遊びができなくて子どもたちはエネルギーを持て余し気味!ブロックコーナーでは投げ合いや壊し合いも発生。離れたところで見ていた私も子どもたちの間に割ってはいり、同じ目線でブロック駒の戦いに混ぜてもらいました。一年生もたくましく二人、三人寄って、また上級生にすっと混ざって遊んでいました。時々声かけると嬉しそうにニコニコしてお喋りしてくれました。みんなきっともっと喋りたいんだろうなぁ。

 

台湾の大地震で沖縄行きの飛行機が飛ばずたくさんの人が旅行を断念(≧∀≦) 楽しみにしていた旅行…残念無念!再来週はそんなことになりませんように!

 

一日中降り続いた雨☔ 桜が散ってしまわなければいいけど…

 

《木曜日》

あれから2週間😮‍💨 3年間ご一緒したウクレレの皆さんに会えないのは正直ちょっと寂しいけど…

 

今日は学童アルバイトの次男を送り出し私はヨガ教室へ。以前の教室より一人当たりのスペースが狭く、横や前後の方と手足がよく当たるので気を使います。伸ばしたい手足も気にしながら…思い切り伸ばせないのでヨガに没入できなくて残念です。

今日お隣になった方と帰りにほんの少しお喋りできました。こうやって少しずつ顔見知りになっていけたら嬉しいな☺️

 

JR駅近くの井川の遊歩道では桜🌸がほぼ満開!亀の家族が日向ぼっこしてました(^.^)

f:id:Hitoyasumisan:20240404193851j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240404193900j:image

庭でも冬を越した花が咲き始めました(*^^*)

f:id:Hitoyasumisan:20240404193958j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240404194005j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240404194012j:image

 

午後は市役所へ行きました。ファミサポで料金の計算方法を教えてもらい、学童担当さんにはシフトについて教えてもらい、年金担当さんには国民年金の手続きについて教えてもらいました。在職中は市役所へ行くのも有休もらわなければいけないので、必要書類とか事前に聞いて一度できちんと済ませるようにしましたが、今はいつでも何度でも行けるので今日も『とりあえずウォーキングがてら行ってみよー』というノリでした(^_^*)

 

今日の『徹子の部屋』ゲストは狩人でした!偶然見られて良かった!!『あずさ2号』はもう50年も前なんて信じられない!半世紀も歌い継がれてきた曲、ウクレレにもピッタリな曲、弾いてみようと思います(^.^)

 

夕方、夫が自転車を買うというのでコーナンへ見に行きました。タイヤが太めで(でもマウンテンバイクほどではない)変速つき、荷台はなくて小さな前カゴ!理想に近い自転車が待ってくれてました!私も重たいママチャリに替えて軽快な自転車がほしいな(*^^*)

 

《金曜日》

近頃お腹が茶色でしっぽが青の鳥をよく見かけます。今シーズンは特に多いような…鳴き声は鶯のようで鶯でない、でもリコーダーのような澄んだ綺麗な声(^.^)

 

神社参道の桜が満開🌸

f:id:Hitoyasumisan:20240405140253j:image

たんぽぽの綿毛も春風にゆらゆら(^^)

f:id:Hitoyasumisan:20240405140315j:image

 

このところステンドグラスはスランプ中。教室の他のお二人のように次々と作っても飾る場所もなし…作ったものをどうするかを考えないと次へ進めなくなっています。イヤリングやペンダントトップを作ってみようかと思案中…

 

今朝は次男と自分のお弁当を詰めてそれぞれ学童アルバイトへ。加配の予定だった子が急にお休みで全体支援となるところ、おっとり気味で団体行動について来にくい一年生Yくんを気にしてくださいとの指示。まだ一年生だからなぁ…くらいだけど…笑顔に癒されます(*^^*)

 

やはり30分の勉強時間+30分の本読みは子どもたちには苦行です。せめて15分で体操なり気分転換しないと。今日はお天気が良かったので外遊びに出ました。校庭の桜も満開!

 

うららかな陽射しに誘われて今日も家までウォーキング!途中平和堂で道草…北海道物産展に引き寄せられ、あれもこれも美味しそうだけど、原材料高騰の折、どれも思う値段の倍くらい!ワンコインコーナー一個100円のシフォンケーキをちょうど午前バイトあけの次男のお土産に二つ♡

f:id:Hitoyasumisan:20240406064212j:image

 

午後は夫の自転車を引き取りにホームセンターへ。夫は40年振りに自転車に乗ったとのこと。明日は筋肉痛間違いなし!

 

録画した歴史ドラマ『国盗り物語』を二話みました。斉藤道山に北大路欣也織田信長伊藤英明明智光秀渡部篤郎細川藤孝杉本哲太明智弥平次に平山浩行大河ドラマ並みの顔触れで時代考証も勉強になるし引き込まれてます♡

 

夕方はファミサポ活動でOさん宅へ。個人のお宅へお邪魔するのは抵抗があったけど、四人のお子さんのうち一人を学童で知っていたこともあり踏み切ることができました。活動と言っても二年生のKくん、保育園児のHちゃん、Kくんの三人を見ているだけ。子どもたちはとても人懐こくてかわいいし、保育園育ちでしっかり者!全然苦にならない活動でした。喧嘩したり話を聞いてくれないと困るなぁと心配したけど全くの取り越し苦労(^_^*)

 

《土曜日》

今日は茶道を習い始めて初めてのお茶事でした。I先生の親先生がお正客を務められ、都度いろいろと教えてくださいました。お茶事そのものがどんなものか全くわからず今日を迎えてしまったので少しなりと勉強すれば良かったと後悔しきりでした。

初めに昆布茶をいただいて、露地ぞうりに履き替え、つくばいで手、口を清め、にじり口から茶室へ入りました。懐石のお料理が次々と運ばれてきてびっくりしました。ご飯、お味噌汁、お刺身、海老しんじょう、焼き魚、ごぼう、小松菜、うなぎ蒲焼、お漬物、あられ入り白湯漬け、おすまし…

ご飯椀とお味噌汁椀の蓋を同時に両手でとって合わせて盆外に置く、お刺身はお酒が来るまで手をつけない、最後に白湯漬けにするためご飯を少し残しておくなど学びがありました。

 

お待ち合いの掛け物は『頭上漫漫脚下漫漫』桜が満開の今を表した素敵な言葉です🌸

f:id:Hitoyasumisan:20240406230340j:image

懐石のあとはお濃茶。お菓子は色とりどりの花が盛られた粒あん入りの花籠でした♡そしてお薄。お干菓子は亀屋吉長さんでした。普段お稽古しているいわゆるお点前はお茶事の一部なのだとわかりました(^ ^)

お腹も心も満たされた思い出深い一日でした🍵

 

帰り道の桜の木に鳥が花をついばんでいました。

f:id:Hitoyasumisan:20240406230454j:image

道端にぴぃぴぃ豆が群生!

f:id:Hitoyasumisan:20240406230552j:image

五里五里の里から奈良へ京都へ電車が出るところでした!

f:id:Hitoyasumisan:20240406231033j:image

 

柿本人麻呂の歌碑と神社の桜🌸好きな場所です

f:id:Hitoyasumisan:20240406230819j:image

 

長い正座は膝に悪い(≧∀≦)立ち上がるのも辛い足で和太鼓練習に行きました。今年度の練習曲は『覇』『双楽』『彩り』と決まりました(^ ^)

 

《日曜日》

今日は市営茶室当番の日でした。朝から暖かく桜も満開でたくさんの人出が予想され少し不安(^_^*) でしたが、お抹茶席にたくさん行かれたため煎茶席は普段どおりでお客様は22人でした。

一番安物の、だけど身廻りゆったりはだける心配のない緑に花の着物にしました。滑りにくく形が決まりやすい上に帯も巻きやすく、今日は30分ほどで着られました。出発まで1時間以上…朝のニュース番組では台湾の地震と裏金議員処分問題に揺れる国会…

 

お茶室の裏庭は苔と桜の花びらのコントラストが美しく思わずパチリ!

f:id:Hitoyasumisan:20240407170944j:image

 

お点前2回(煎茶と玉露)、外国の方の席で後見も2回、お童子1回、桜まつりの抹茶席にも行けて、点心もいただき…バタバタと充実した一日でした♡

f:id:Hitoyasumisan:20240407202357j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240407202405j:image

もらって帰ったお花…こでまり、山吹、シャガ、木蓮(^ ^)

f:id:Hitoyasumisan:20240407203440j:image