クラスター!

学校や塾などで5、6人感染したらクラスター、クラスターと大きく報道されるので、関係者の方はびくびくしてるのではないでしょうか?誰が持ちこんだ?となると最初に判明した人がどうしても注目され気の狭い思いをすることに…誰が最初とかの追求は必要なのか?ウイルスに名前や色がある訳でもなし、それぞれが他所でもらってきて、たまたま同じ学校に集まったということも考えられるのでは?

クラスター」という言葉が独り歩きしていてちょっとした言葉も自由に言えない雰囲気があります。みんなが疑心暗鬼になっている感じで、人を遠ざけ、家にこもり…いつまで続くのか…

今朝のワイドショーでもどこどこの塾で5人クラスターが発生し、今日さらに2人の陽性判明とすごく深刻なことが発生したかのような、「その塾で何が起こったのか!」という感じの報道がされていました。できる限りの対策をしていても移るときは移ってしまうから、社会生活にはある程度の諦めと開き直りが必要かも…

そんなのより、コロナ禍のオリンピックで広まった今回の第5波について検証すべきでは?

 

今日は雨が降ったり止んだり、それほど強くはないけど気圧も高いのか何となく頭も重く感じました。

午前中は八幡のムサシへ次男の課題用のケント紙を買いに行きました。「Art &Craft」にはいろんな工作の材料がところせましと置いてあります。見てまわるだけでも楽しいけど、専用の材料は値段が高くて一歩前でとまってしまいます。一つ買うと続けて買わないといけない気になって…なので品質は悪いと分かっていても、100均のを使ったり、似たような他の材料で代用したりして節約しています。

 

Rちゃんのお迎えの時も小雨で、車にしようか迷うこと30分。チャイルドシートは借りられるものの、慣れない車に乗って不安にさせるよりいつもの道をいつもどおりに歩いた方がいいかなと思い、小雨の中、長靴とレインコートでゆっくり歩いて時々時間調整におんぶしてギリギリ到着!

黒人の男の先生がお出迎え。Rちゃんは平気で部屋に入っていきましたが、私の方が何て言おうかどぎまぎしてしまいました(汗)。