叔母のお葬式

一昨日は先日亡くなった母方の叔母のお葬式でした。広い家でのお葬式…30年くらい前に実家の祖母が亡くなった時に実家でお葬式があって以来かな。その頃はセレモニーホールというのがあったのかどうか…

父の時に聞いたことがあるお経…浄土宗の住職さんだったそうです。子どもの頃からお経を聞くのが好きでした。

棺の中の叔母を親族や参列者が花で飾りました。たくさんの花や思い出の品々にうもれて送り出された叔母…何だか羨ましい気持ちになりました。最後の数ヶ月、子ども夫婦や孫たちと一緒に暮らせて良かったね(^^)

 

母方のいとこの子どもたちもたくさんきていたようですが、誰が誰の子かわからないままでした。いとこは皆、三世代の農家で暮らしてきました。何かとしんどさもあったと思うけど、今になって私もそういう人生の選択もあったのかなと思ったりします。

 

f:id:Hitoyasumisan:20220210173341j:image

魚柳梅という木を買いました。てっきり日本の梅の一種かと思ったらオセアニア原産とのこと。百日紅ムクゲ、ハイビスカスが根付かず枯れてしまってガッカリ…『鉢植えでも良く育つ』という言葉にまた騙されてみようと買いました。父が松の盆栽をやっていた陶器の植木鉢に植えました。

 

f:id:Hitoyasumisan:20220210173533j:image

夕方ウォーキングしてたらちょうど高台で綺麗な夕陽に出会いました。歩きに出て良かった!

 

昨日から三連休。在職中はありがたい連休だったけど、今はそうでもない(^_^)

昨日は作成中ステンドグラスのモビールにコッパーテープを巻く作業して、次男にコーナンへ送ってもらって工作用の板と角材、水で固まるセメントを買いました。100均タイルを使ってコースターを作る予定です。

夜は和太鼓の練習。コロナ蔓延防止措置が延長される気配だけど、3月の発表会があることを信じて、楽譜を見ないで練習しました。だいたい暗記できてるけど、時々、首を傾げるのが悪い癖との指摘あり!多少間違っても知らんぷりで演奏続けなくちゃ!

 

今日は午前中、在職中からお世話になっているMさんと鴻巣山に登りました。途中満開の梅の木。まだ「蕾膨らむ」の木もあるのに…

f:id:Hitoyasumisan:20220212091255j:image

登り道で次男の友だちのおばあちゃんに出会いました。70歳にはなってはると思うけど、グループで毎日登っているそうです。毎日目標があること、人と会うこと、歩くこと…素晴らしい!実家の母がフレイルに陥らないよう何か手立てを考えないと…コロナ禍で八方塞がりです。

帰り道では目白をあちこちの木に見つけました。写真を撮ろうとすると飛んで行ってしまいます。朝夕まだまだ寒いけど春を感じるお散歩でした。

f:id:Hitoyasumisan:20220212120003j:image

午後はヴィトリエでのステンドグラス教室。コッパーテープを巻いていった気球のモビールにハンダ付けをしました。あとは針金にテグスで吊るすよう材料をいただいて帰りました。

 

夕方、実家へ置きっぱなしの荷物のほんの一部を次の燃やさないゴミの日に出すべく持って帰りました。結婚して家を出たのに、若い時の荷物をそのままにしていたことにあまり罪悪感がなかった…改めて考えたらおかしい…何かに背中を押されないと出来ない自分が情け無く恥ずかしく…ささくれ気分です。

実家には入れず離れから荷物を運び出しました。まだ数回通うことになるけど、お仏壇に手を合わせることも、母と喋ることも出来ないんやな…