今年もトマト

毎日テレビをつけると伝えられるこの泥沼の悲しい戦争。ロシアは何のために侵攻を始めてどこへ行きつけば止めるんだろう。最終目的は何だろう。それが達せられるまで続くんだろうか。壊すのはいとも簡単だけど、元に戻すのは…元の街にはもう戻らないかも知れない…

 

昨日はヨガの日。膝を曲げると痛いことがあるので、ヨガのない日も脚を伸ばしたり胡座にしたり、ポーズを思い出してやってみたり、なるべく動かそうとしています。教室では両隣のAさんやEさんと気候のことや他愛もないことお喋りして楽しかった♡

 

5キロのお米袋に穴を開けて『花と野菜の土』をいれミニトマトを植えてみました。麻袋のような水はけの良い袋がいいと思うけど、廃品利用で今回はお試しにナイロンの米袋にしてみました。

f:id:Hitoyasumisan:20220413171556j:image

昨日の朝はこの数日では一番涼しかったのが、お昼はちょうどのぽかぽか陽気、午後は紫外線ギラギラの夏日、夕方は風が吹いて寒いくらい…一日でも気温の差が大きくて気圧も変わるし普通にしてるつもりで実は体がまいってる…春バテというらしい(^_^*)

 

自治会の会計を引き継いだMさんに総会で必要な用紙類をセットして持っていきました。せっかく整えたのできちんと役に立ててほしいなと思います。ちょっと気になったのが『引き継いだあれ(USBのこと)をパソコンが分かるIさんに渡した』と言われたこと。もしかしてIさんが同じ作業をしてやしないかと不安になります。私がした作業についてMさんからきちんと新体制に知らされているとは思えません。そういう配慮とか連絡調整をしてもらえるとも思えません…

Mさんへの引き継ぎが難しそうだからとお節介をしないで、新体制にお預けしたら良かったのかな。私が引け目を負うことは全くないのに…良く思われたいのか…お節介して失敗する…こんな出来事今までに何度もあります。

 

今朝は少し雨が降って水やり省けてラッキーでした。ファミリーサポートで朝の集合場所への送りを頼まれて今日が2回目。家に入ってテレビを見るほどの時間はないので、ゆっくり歩いて早めに着いて誰か登校班の子どもが来るのを待つことにしました。集合場所の児童公園では馬酔木、桜、たんぽぽ、クスノキ、切り株の年輪の話など、おばちゃんならではの話題で時間つぶししました。小学校へ向かって出発するのを見送ってさっさと早歩きのウォーキングで帰るとまだ8時過ぎ!

あれこれ片付けて、生協注文して、情報番組みて…また気持ち切り替えて工作や手芸を始めたいと思いつつも、作るばかりではどうしようもなく、気分が乗らないままの数ヶ月…娘が背中を押してくれて、いつか萬福寺のほていまつりが再開したら手作りShopにチャレンジしてみたいと思います。なので途中になったままの粘土細工や木の工作をともかく仕上げる必要があります!ゴールが見え背中を押されると何だか違って出来そうな気がして来ます。

 

午後はコミセン図書室主催の『初心者俳句教室』に参加しました。俳句は誰にでもできるけどやはりルールがあると改めて勉強できて良かったです。ルールその1…季語、動詞、切れ字はひとつだけにする。ルールその2…原因と結果の説明をしない。

基本の勉強をしたあと、席題『花の雨』『花疲れ』で俳句をつくりました。お題が難しすぎて全く思い浮かばず難儀して何とか詠みましたが、皆さんすんなりと17文字の中に入れておられて感心しました。

 

家電を買うために家に来ていた娘と電気屋さんへ行っておしゃれな一口IHコンロを買いました。ガスも使えるけど電気の方が1人暮らし向きです。30年も前、私が一人暮らしを始めたマンションの台所に、おもちゃのような電熱器がひとつ置かれていたのを思い出します(^^)