記録的短時間大雨情報

長くて単純な名称…つまりは一定時間に降った雨量が記録的に多かったということ。それは降ってしまってからの情報だから大雨洪水警報などの予報とは違うことに今更気付きました。

昨夜から山形県福井県滋賀県記録的短時間大雨情報が出ました。氾濫した川や浸水家屋、冠水道路、土砂崩れをテレビで見ると苦しくなります。奈良や大阪も警報がたくさんでていましたが、地元では特に災害はなくいつも喉元過ぎれば忘れてしまいます。

 

今庄では8月例年の2倍の雨が24時間で降ったとのこと。自然は誰にもコントロールできないと痛感!泥はひどい臭いがするし、こびりついて拭き取るのは簡単じゃない…壊れた自宅を片付けるなんて途方に暮れるなぁ。考えただけで泣けてきそう…

 

今日は長男、次男とも朝からアルバイト。長男にはリクエストに応じて梅おにぎりを2個、次男は冷凍食品中心のお弁当。朝から身繕いや髪を整えたりとバタバタする二人を手伝ったり朝ごはんを手伝ったりするのが楽しい!8時過ぎに長男、9時前に次男を送り出し、朝のワイドショーと隣の人間国宝さんを見ながら七宝まりの部品を縫い、ワタを詰めるところまでしました。詰め口を縫えば七宝まり6個分のピースが完成。

f:id:Hitoyasumisan:20220805114348j:image

 

午後は2時に出発、TM学童保育所へ。子どもたちみんな可愛い顔をタオルに押し付けてぐっすり寝てました♡中には起こされてもなかなか起きない子も…保育園で一番早く寝て一番遅くまで寝てた次男を思い出します。『寝る子は育つ!』

アルバイトの学生さんが『〇〇君!ちゃんとして!』『〇〇君!何やってんの!』ちゃんとしてという声かけでは子どもがどうすべきか迷うんじゃないかと思ったりします。子どもを叱ることで支援員から見るとちゃんと仕事してるなって映るのかな?不要な怒鳴り声がどうも耳障りに感じました。

学童の午前の学習時間のうち30分間は本を読む時間。子どもの数に比べて本の冊数が圧倒的に少なくしかもほとんどがボロボロ。絵本好きの私から見ればかなり悲惨な状況です。古本でもいいし、お宅に眠っている本を寄贈してもらうとかアイデア次第!で子どもたちの喜ぶ顔が浮かんできます。(でもおそらくは無理)

今日は加配で主にY君と遊びました。最初は例のごとく『あん?』『はぁ?』みたいな変にませたY君だったけど、だんだん打ち解けて膝に座ってきたりしてくれました。突然の大雨やそのあとの綺麗な虹をすごく気にしていて、そういう物事が好きなのかなと思いました。それからデイサービスから帰ってきたT君ともトランプなどで遊びました。五年生の女の子がドミノを完成させみんなが見守る中、ダーっと綺麗に全部倒れて大歓声!無邪気な子どもたちがひとつになりました!

今日の虹ははっきりと色が分かるくらい濃い虹であんな美しい虹は初めてかも知れません。

Y君の記録をつける時、これまでのを見ると『落ち着かない』『奇声を発す』などマイナス点ばかり書いてあったので今日は『ドミノの完成を辛抱強く待ちました』『虹に興味があるようでした』と今日の彼が分かるように書きました。

 

6時半に勤務終わり平和堂で惣菜を買いレジに15分並んで帰ってお味噌汁を作り夕食が整ったのは8時前でした。ベッドでゴロゴロ待ってるK氏…あ〜疲れるなぁ。

先日蓬莱山で行方不明になった男性はどうなったんだろう…ネットで検索しても行方不明になったニュースしか出てこない。まだ見つかってないってことかな?