SNSが怖い

世の中で名前の通っている人、芸能人、スポーツ選手、政治家、それから一般の人の中にも、SNS上で心ない中傷を受けている人がたくさんいると最近ようやく実感するようになりました。試合中のプレー内容、発信した言葉のひとつ、つい出てしまった素の言動、何でもかんでも標的にして、中傷して相手が苦しむのを喜んでいる。競争相手に対抗するというような目的もないし単に愉快なだけ?テレビでの笑顔の裏にはどんな気持ちが隠れているのだろう…自分ならすぐに折れてしまうなあ、きっと・・・

 

緊急事態宣言で気分が内に向いて、また粘土を出して多肉植物もどきの部品にと、小さい涙粒をたくさん作りました。

1グラムも違わないシャリを握る寿司職人さんがいますが、こちらも少しずつ粘土をひねり出して作っているうちに大きさが整ってきました。

    f:id:Hitoyasumisan:20210824070359j:image

 

佐藤浩市石田ゆり子中村倫也西島秀俊など人気俳優てんこ盛りの映画「サイレントトーキョー」を見ました。評論家から見たら現代の東京の裏を浮き彫りにしただとか評価される映画なのだと思います。本当に大切なことを忘れて喧騒の中に飲まれてしまっている大都会を描いた話題作なのだと…

でも私には正直この映画がよく理解できませんでした。単純なストーリーの映画はもう出尽くしたんだろうと思います。

見終わった後、感動もないしスッキリもしないし、よくわからない気分でした(>_<)。美味しいはずの物を食べてみたら美味しくなかった…ちょっと違うかな??

 

今日のヨガはいつもと違いシャバアサナに40分も時間をとる日でした。先生の声がどこか遠くで聴こえている…眠る前のふわふわの感覚でした。40分がとても短く感じられました。リラックスしすぎてちょっとふらつく感じがしました。

ようやく晴れたと思ったら猛暑が戻って、午後ちょっと草引きしてたらふらついてしまい、慌てて家に入りしばらく横になっていました。ずっと室内での仕事をしてきたからか、暑さには本当に弱い(T_T)

庭の棚の裏にあしながバチの巣を発見!!蜂あぶ殺虫剤を買ってきてだいたいの見当へシューっとかけたら5、6匹飛び出してきて地面でもがいてました。すごい効き目(^_-)

ちょっとうとうとして、生協配達の片付けのあと、また草引きと水やり。地面に出てる草をビリビリちぎっても、地面を這ってる茎みたいなのと深い根っこがなかなか抜けない…1週間もすればまたぼうぼうになるだろうな・・・

 

忘れないこと

悲惨な戦争はもちろん、自然災害や事故、犯罪、そのために命をなくした人のこと、忘れないようにしたいと思います。

雲仙普賢岳、広島安佐区、真備町紀伊半島阿蘇、木曽御嶽、平成16年の台風、そしてもちろん阪神淡路大震災東日本大震災日航機、雪山遭難、JR福知山線、洞爺丸、信楽京アニ、ホテルニュージャパン、新宿ビル、9.11・・・

普段の生活の中では忘れがちですが、折にふれ、ニュースや新聞記事で思い出させてほしいと思います。

 

今朝も雨の音で目が覚めました。また…結構強くて二度寝できませんでした。

次男にお弁当作ってアルバイトに送り出し、庭の多肉植物をちょこちょこ世話しました。庭にバッタが跳ぶことはよくありますが、今朝はこんなお客さんがありました。

f:id:Hitoyasumisan:20210823143912j:image  f:id:Hitoyasumisan:20210823143956j:image

小さいプラ鉢の底に引っかかってたので、助けだしました。久しぶりにこんな昆虫を見て子どもの頃を思い出しました。次男に見せると「お、かみきりむし」。

 

午前中にダイソー、JA直売所、生協、ユタカとハシゴしました。休み明けの直売所に入ると、特産のイチジクが10パックほど並んでいて、広い陳列台がすっからかん!朝採れイチジクどれくらい売れたのかな?もしかして開店前行列だったかもしれません(T_T)

5つ入り300円也。生協のJAコーナーで同じのが400円でした。

    f:id:Hitoyasumisan:20210823144605j:image

帰り道、近くの遺跡公園を通りました。少し風があって過ごしやすい時間なのに誰もいませんでした。

     f:id:Hitoyasumisan:20210823211021j:image

 

自分で素焼きの植木鉢を塗装してみようと材料集めています。素焼き鉢OK、塗料(ミルクペイント)何色かOK、シール一応OK、100均で見つからないのが、下地剤(マルチプライヤー?)。同じダイソーでも店によってほしいものがあったりなかったり…あちこち行かなくちゃ(>_<)!

 

東京で酸素ステーション運用開始!箱物はすぐ作られるけど、ソフト面を管理するのは大変だと思います。24時間…お医者さん、看護師さんの勤務時間や給与条件とかの管理は都庁の職員さんがしているのかな?ただでも残業の嵐だと思うのに大変です・・・

テレビの報道番組を見てこれが現実?まるでドラマのようでした。自宅療養中の人のところへDrが訪問に行くとぎりぎりの状態になっていて、救急車に乗ってからも搬送先が見つからず、また自宅に戻って翌日亡くなったということです。「状態が悪すぎて受け入れられない」ということはベッドではなく呼吸器が空いてないということ。「東京からの患者は受け入れられない。他を当たってもらえないか」普通でないことが身近に起きている…けれど未だに実感としてはぬるい感じがします。

娘がコロナにかかりませんように!神様!仏様!

 

 

 

庭の多肉棚を模様替え

いつもより遅め7時半に起きて8時頃に朝ごはん。先日ママ友Yさんにもらったクランベリーキャンディを紅茶に入れていただきました。砂糖の甘さとは違ってクランベリーの香りにぴったりのやさしい甘さでした。おととい焼いたパンはチンするとふんわりしました。

    f:id:Hitoyasumisan:20210822184608j:image

 

かれこれ35年も前に見た「セント・エルモス・ファイヤー」をレンタルで見つけ、独身の映画好きな私に戻ったような気分で借りました。デミ・ムーアアンドリュー・マッカーシーロブ・ロウ…みんな若くて素敵です。なんと言ってもデミ・ムーアの可愛らしさとハスキーな声がいい!

7人の大学時代の友だちの青春物語!(^^)!映画館で見たときは私も20歳かそこそこだったので、アメリカの若者たちってこんな感じなんか…とショックを受けました。

日本人とは全然エネルギー、自由度、互いを尊重する気持ちも違う…誰かを好きになっても、うまくいかなければあと腐れなく別れ、また別の人と新しい生活にチャレンジする…どうしてドロドロ感なくさらっと別れられるんだろう…

以前、伊達公子さんが離婚された時、お互いのこれからを束縛しないために話し合って決意したと言われていたのが、ショックなくらい信じられませんでした。離婚って感情的になって喧嘩の末に出す結論だと思っていたから・・・

コロナで亡くなった千葉真一野際陽子もそれぞれのこれからを大事に思うゆえに離婚するんだと当時二人で一緒に会見して言っていたのを思い出しました。

ともあれ、7人のいろんな背景をもつ男女のはちゃめちゃな青春物語…今この歳で見直してもあんまり面白くないことに気づきました。人生に冷めてるということかな(T_T)

「フォーエバーフレンズ」、「ホテルニューハンプシャー」など20代に見た映画をまた見ようと思ってたけどやめました。詳しくは覚えてないけど、当時の感動を大事にしまっておこうと思います。

 

最近アメリカのドラマをリピートして見てると日本語訳されている内容をしゃべってないと気づくことがあります。日本語でストーリーが成り立つように綺麗に意訳してあるけど、元は(あまり聞き取れないけど)、何かの例えや決まり文句、皮肉、隠語などで溢れているようです。

例えば日本語で「かわいい」と訳してるけど「cute」や「beautiful」とは聞こえないことが多いです。「まるで〇〇のようだ」と誰もがわかるかわいいものに例えていたりすると思います。そのユーモアまで訳すのは大変だし、直訳しても意味不明だし、適当な日本語になってしまうのは仕方ないかなと思います。

英語のニュアンスが伝わらないから笑うところで笑えないのは残念!!

 

今朝の新聞で来月予定の国体の中止が検討されると出ていました。国体といえば、就職して2年後に地元で開催され、たくさんの人が様々に携わっていたのを覚えています。会場の設置から考えると恐らく10年くらい前から取り組まれてきたはずなのに、開催目前での中止とはあまりに酷い・・・

緊急事態宣言中でも街中の人出は減らない・・・一人暮らしで帰省もできない学生さんが心配です。

 

庭の多肉植物棚を模様替えしました。雰囲気変わって気分あがります。

f:id:Hitoyasumisan:20210822184417j:image

 

先日植えた球根がニョキっと芽を出しました。何の球根だったかもう忘れてしまいました。花が咲くのが楽しみ~(#^^#)

 

    f:id:Hitoyasumisan:20210822184443j:image

 

100均の小物入れでミニチュア本棚を作りました。この小物入れ、透明の蓋が付いている優れものです。

    f:id:Hitoyasumisan:20210822184406j:image

 

 

 

 

 

 

忘れ物多し…

どうも忘れ物が多いこの頃…

この前は自動券売機に1万円札を入れてお釣を取り忘れ、係の方が声かけてくれるまで全く気づきませんでした。こんな出来事が最近2回もありました(T_T)

この間はパン屋さんに傘を忘れるし、昨日はレンタルショップの荷物台に買ったばかりの次男のカッパを忘れました。お金を払いレンタル期間の説明を受けているうちにすっかり頭から消えてました。しかもそれを思い出したのは日が変わってから…今日、恥ずかしながら行ってみたらちゃんと事務所で預かってもらってました。

 

今日は元々ステンドグラス教室の日でしたが、コロナのため延期になったので予定がなくなり、午前中は録画、ネット、多肉植物…なんだかんだと過ごしました(特別な用事がないのもいい)。図書館も開いてないし本当に行くところがありません。他の自治体では人数制限して図書館を開けているところもあります。ぱっと借りて、さっと返す…それくらいならと思いますが、我が町は全部シャットアウト!!時給雇いの人は収入なくなっちゃうのでしょうか?給付金出るのかな?

次男の付き添いで携帯ショップへ行きました(反対に付き添ってもらっているのかも!?)。携帯ショップって妙に緊張します。店員さんのペースで物事が進んでいくからです。料金とか契約内容とか難しいことが多すぎて、「質問は?」と聞かれても、分かってないくせに分かったようなかんじでサインせざるを得ないのです。嘘のサインですが契約上はイキです(>_<)

もっとわかりやすく説明してほしいと思うけど、この細かいプリントの内容を逐一詳らかに説明していては日が暮れますし、説明したところでこっちが理解できるものでなし…そして、実際使いながらわからないことが出てきたとしても、「携帯ショップじゃ関知していません」(>_<)

何かすっきりしない気分でお店を出ます。こちらにわからないことを黙っていて「しめしめ」ということがあるんじゃないかと疑ってしまいます。今日は充電のコードが変わるからとブロック2個買って帰ったけど、これまでのコードとブロックで全然普通に充電できました。少し充電速度が遅いようですが。あぁ〜嘘は言ってないまでも言葉巧みに買わされた感じです。

 

昨日撤収した畑から青いトマトをもいで帰ったのを、何かできないかとネット検索してみました!何と青いトマトには「トマチン」という可愛い名前の毒があるんだそうです。死ぬほどではないけどお腹壊したり全身に回ったら意識がなくなることもあるようです。でも普通にピクルスに漬けて食べてるサイトもありました。

    f:id:Hitoyasumisan:20210821104816j:image

      <生で味見しなくて良かった>

 

夕方薄暗い中、多肉植物の棚や鉢を移動させて、所謂模様替えをしました。同じ高さの鉢が前後に並んでいるのは、木のコンテナを台にして後ろのを高くし立体的にしてみました。ちょっとのことで随分変わりました。もう少し閉鎖的な感じの庭が理想ですが、通路にもなっているので仕方ないです。

 

 

久しぶりの明るい朝

朝5時ごろ目が醒めると、カーテンの向こうが明るくて久しぶりの青空!!雨の音で起きる日が続いていたけど今日は清々しい青空!(^^)!。洗濯物干して、朝の片付けをしていたら、強力粉の賞味期限が近づいていることに気づき、にわかにパンを焼くことにしました。

    <1次発酵したところ>

     f:id:Hitoyasumisan:20210820102003j:image

    <2次発酵したところ>

     f:id:Hitoyasumisan:20210820102013j:image

    <焼きあがったところ♡>

     f:id:Hitoyasumisan:20210820102450j:image

今回はウインナーとチーズを挟んでみました。発酵と焼きで3時間くらいオーブンレンジを占領するので、起きてきた子どもたちには不評です。でも何もつけなくても焼き立てパンはふわふわで美味しい!(^^)!

たった4グラムのイースト菌が300グラムの強力粉を発酵させて美味しいパンにする魔法の力に毎回驚きます。

 

パン焼きの合間に、メダカにご飯…赤ちゃんから例の「主」まで元気に泳いでました。

雨が続き、庭は荒れて草ぼうぼうでしたが、そんな中、水仙(?)がにょきにょきと伸びて綺麗な花が咲きました。

   f:id:Hitoyasumisan:20210820101705j:image

雨のはね返りでどろどろになった植木鉢やバケツを洗い、多肉植物の鉢をひとつずつチェック!エケベリア(たぶん)の葉がかたくしっかりしていると嬉しくなります。

葉挿しのトレーでは…またいくつか赤ちゃんに栄養をあげて枯れて行く多肉のお母さん…

    f:id:Hitoyasumisan:20210820101843j:image

暑い夏は植え替えに向かないらしいので、10月頃になったらまた寄せ植えしたり、二回り大きな鉢に植え替えたりしようと今から楽しみです。早くこの暑くてコロナでしんどい夏が終わってほしい!

 

昼過ぎからまた結構な雨量でしたが、やはりミニトマトがどうなってるか気になって実家の一坪畑を見に行きました。

赤黄色のトマトは収穫には遅く、弾けて黄金虫のご飯になっていました。

f:id:Hitoyasumisan:20210820180057j:image  f:id:Hitoyasumisan:20210820180110j:image

トマトの子は数え切れないくらい成っていたけど、タイミングよく収穫に来れそうにないので、思い切って全て撤収しました。長靴にカッパを着て雨の中で撤収作業するのは全然面白くありません。一坪畑を借りようと思った時は週二くらいで水やりに来てそのうちたくさん収穫できるだろうとタカをくくっていたけど、実際には用事やお天気や体調やでなかなか行けないものです。

    f:id:Hitoyasumisan:20210820180334j:image

当初の思いが叶わずガッカリ気分だったけど、西の空からのきらきらの陽射しが「次また考えたらいいやん」って背中を押してくれるように眩しかった!(^^)!。

    f:id:Hitoyasumisan:20210820180259j:image

家のトマトもこの雨で倒れてしまったので片付けました。ひっくり返りそうになってひっこ抜いた根っこはすごく深くてびっくり!!

     f:id:Hitoyasumisan:20210820180452j:image

雨の後の空を見上げたら虹が出ていました。屋根に隠れて残念だけど、広い場所で見たら半円の綺麗な虹が見られただろうと思います。宇治川なんかきっといい画になるだろうな(#^^#)

    f:id:Hitoyasumisan:20210820205504j:image

 

 

土砂災害は雨の後に

雨が止んでも地面に相当な水が染み込んでいるから、土砂災害は今後も起こり得るとのこと。むしろ雨があがって安心してしまった今後の方が心配です。

各地で雨による災害が発生して突然生活を奪われた人々がいる中、我が家は相当な雨水が庭から染み込み、屋根に降り注いだけど、何とか家が傾くこともなく、雨漏りもたぶんなく生活できています。本当に有り難い事です。でもこの大量に染み込んだ雨水がどう作用するのか常に不安はあります。

 

昨日は次男をアルバイトへ送り出した後、メダカ鉢をまたひとつ掃除しました。

メダカを大きさ(約1センチ前後)で二つの鉢に分けました。これで5つあるうち4つを掃除できました。もう一つ、緑色に濁った鉢をどうするか*1?躊躇する理由は、この鉢に去年職場の方にメダカをもらった時からの「主」がいるからです。こんな大きなメダカ(5センチくらいあります)は見たことないと思います。縄張り争いに勝ち残ったかのように悠々と泳いでいて、まるで他のメダカを従えているようです。たかがメダカと思うけど、何かひとつの世界を構成しているようで踏み込み難い気がします。

     f:id:Hitoyasumisan:20210818085545j:image

それでそ〜っと底のゴミを網で出来るだけ取って、水を半分くらい替えました。

 

午後遅くにようやく雨が止み、急に青空が出て気温急上昇!!こんな時に市役所と郵便局に歩いていったからか、帰り道、急に心臓バクバク、お腹も張ってすごくしんどくなって、ふらふらの状態でとぼとぼ歩いて、どこで座り込もうかと思いながら何とか家に到着してバタン(T_T)。涼しい部屋で横になってたらましになりました。これ熱中症?ワクチン関係?よくわからないけど、「あ~このまま意識無くなってしまったらどうしよう」と頭をよぎりました(T_T)。子どもたちは心配してくれて「晩御飯自分でするわ」と…頼もしい限り(#^^#)。

 

NHKで国防婦人会について特集していました。「銃後の守り」とはよく言ったもので、結局は戦争の一翼を担うことになっていったわけです。

息子を出征させれば一人前の婦人、男の子がいない母親は蔑まれたといいます。物品の供出もお互いチェックし合う厳しい近所付き合い…だんだんと引き返せなくなって、総動員されていく様子に気分が悪くなります。一種の宗教のようです。ますます婦人会活動に熱中していくという構図です。

子どもが出征するときは万歳して喜ばなければならない…帰ってきたら喜んで出迎えてやれない…子どもを駅に迎えにも行けない…隣の息子は亡くなり、自分の子は生きて帰ったらどうやって日常をやっていけばいいのか…嬉しいはずが針のむしろ・・・ 

この番組を偶然見なければ知らなかった母の思い。戦争の被害者は直接戦地や空襲で被害を受けた人だけじゃないのだと今頃知りました。

 

今日はルーティンのあと次男をアルバイトに送り出し、午前中に自治会のことと生協注文、昨日録画したブルーブラッドとNCISをみました。

未明にかなり降ったのに9時ごろからまた降ってきました。結構な雨量で、またスポンジで庭の水たまりをバケツ5個分やっつけました。バケツで捨てた雨水の何十倍も何百倍も庭に染み込んでいるのだから「小さすぎる抵抗」です。

 

 午後はウクレレの練習会。明日から緊急事態宣言ですが、陽性件数とか状況はこの1週間変わってないのに、宣言が出る出ないで生活が全然違ってしまうのがつらい…

百貨店が人数制限するようだけど、制限しても感染しない訳じゃない…高校野球で甲子園に来ているチームがコロナ集団感染のため試合もできずに地元に帰るとのこと…残念でなりません。やっと叶った夢がこんな形で終わってしまうなんて・・・

一方で新しい変異株が南米から入国したオリンピック関係者から見つかっていたにもかかわらず、閉会式後に公表したことに疑問を感じます。国は釈明していますが、適当な言い訳に聞こえます。国に不都合なことは言わない、しない、だけど国民には我慢を強いる、これってまさに戦時中・・・

目に見える効果がないだけにもう宣言も結果が伴わないのではないかと思います。いろんな楽しみがなくなってしまう我慢の日々がまた始まります。電話やラインでいろいろと中止、延期(良かった)の連絡が相次ぎました(>_<)

 

 

*1:+_+

まだ雨つづく・・・

これだけ降って日本中で災害を引き起こしたのに、まだ特別警報級の雨が…

人のすることには限界があるけど、自然にはないのかな?人の知恵でいろいろな設備を作って自然災害から身を守ろうとするけど、自然はさらに上を行くんだな(T_T)。

 

小雨が降っていたけど元職場のウクレレの練習に行きました。緊急事態宣言後の活動は当面中止になったので、宣言前最後の練習になりました。メンバーのお一人が習っておられた楽しいリズムの練習曲(Gなんとか)を教えてもらいました。コードを4拍子でジャンジャン弾くことから抜け出さなければ…と思うこの頃、苦手な左指の練習にもなります。

練習会のあと、早く帰っても誰もいないし(二人ともアルバイト)、今日はRちゃんのお迎えもないし…とまた奈良の商店街をぶらぶら・・・ダイソーで小さい植木鉢いろいろ5つ、ブランジェリーリッチさんで大和茶あんぱんを買いました。みやこ路快速で遅いお昼にしました。

    f:id:Hitoyasumisan:20210817153045j:image

 

奈良駅まで歩けたのに、奈良線で木津川の鉄橋を渡った途端、大粒の雨がザーッ!!

空は真っ暗!!その時、パン屋さんにビニール傘を置き忘れたことに気づきました。濡れてなければ傘持ってお店に入るべし!

ウクレレや借りた楽譜本もあるし、濡れて帰るわけにもいかない。駅で小降りになるのを待って所々で雨宿りしながらコンビニまで走りジャンプ傘を買いました。置き忘れた傘はビニールが汚れてボロくなってきてたから「買い替えどき」ともったいない気持ちを振り切りました。やっぱり新しい綺麗な傘は気持ちいい!600円也!

 

夕方、アルバイトから長男が無事に帰り、続いて次男が無事に帰ってきました。災害に遭った人たちのことを考えると、帰ってくることが普通であり普通でない気がして、とても嬉しかった(#^^#)