初アロマ体験

今日から二学期!朝のKちゃん送りが再開しました。Kちゃんのランリュックと手荷物と水筒を持ってみたら…とても小一に持たせる重さじゃない!ご主人の車を送り出しながらいつも声かけてくださる方に今日もお会いし『二学期ですね〜』と何気ない挨拶が嬉しかったです。Kちゃんも最初の頃は無視していたけど、今日は手を振ってました。夏休みのことなどお喋りしながらブランコ経由で集合場所までとてもスムーズに行けました。

今日は初めてアロママッサージの体験(無料)に従姉妹の家にお邪魔しました。彼女自身が仕事や家庭に行き詰まりを感じていた頃に出会ったアロマで『誰かを癒やしてあげたい』と勉強して資格をとったそうです。定年間近までフルタイムで働いていて退職金もあったとは言え、アロマのために2階を大リフォームしてトイレや施術室も可愛らしく素敵に整えて…その思い、意欲に気持ちを動かされました。またご主人の理解、支持にも感激!羨ましいなあ!

練習台にとフェイシャルアロマを体験しました。熱いタオルでほわ〜っとなって、不思議な香りのするクリームみたいなのをべた〜っと塗られてぽ〜っとなって…いろいろ愚痴も聞いてもらい、色鉛筆で書いたリンドウの絵をフレームに入れたものと多肉植物の小鉢3個を無理矢理プレゼント!

f:id:Hitoyasumisan:20220829215827j:image

ハーブティーと水まんじゅうでお茶させてもらいました。ほっこりしました♡

 

午後は2時間くらいは庭にいて、またいくつも植木鉢を片付け、ゴミ袋二つ分の草、枝、星になった植物を集めました。昔ぼうぼうに生えた根っこの抜けない草はほとんど姿を消し、代わりに割と根っこの抜けやすい草が生えています。植生も変わるものかな。

 

電子ピアノをファミサポで知り合ったK君宅に引き取っていただくので足元の本などを片付けていたら、子どもたちが小学生の時にはまったプラモデルの箱と説明書を全てファイリングしていたのを発見!バタバタしながらも捨てられなくてファイルに入れていたようですが、ほとんど記憶にありません。

f:id:Hitoyasumisan:20220829213714j:image

 

安倍元首相の国葬にはやはり反対!コロナ禍なのに普通に外国要人を招いてとんでもない税金を使うなんて…現職の首相であっても国葬はないわ!思わず言っちゃったから…国民の反対を受け入れ素直に取りやめにしたらいいのに!

 

昨夜は25度で今朝も涼しく秋を感じました。戦争があっても災害が起こっても、諍いでしんどくても…季節は巡っていくものだなぁ

夏休み最終日

昨日土曜日は長男が終日学童アルバイトのため6時半に起きてお弁当をつくり、長男を送り出してからお風呂を沸かして次男を起こしました。古新聞を出そうと外へ出ると一週間ほど目が届かなかった庭に草が伸び伸び。それを見て見ぬ振りする日とできない日があり、涼しい目だった昨日の朝は『片付け心』に火がつきました。星になった植物を思い切って抜いて植木鉢10個くらい片付けました。

それから8月号の習字課題(毛筆、かな)を書いて封入しました。筆で文字を書くのは好きですがどうも思うように書けない時があります。文字にも書きやすい字と書きにくい字(好きな字と嫌いな字)があるし、気持ちの面でも集中できる時とできない時があります。昨日は朝から気分がささくれる出来事があり落ち着きませんでしたが、ため息つきながら何とか書きました。

午後も特に予定はなく今日は辛いなぁと沈み気味のところ、次男がドライブに誘ってくれました。

第二京阪京都市内へ出て一旦IC降りて京都南から名神にのり大津SAで遅いお昼にしてICで降り、下道を走って石山ICから京滋バイパスで帰ってきました。長いトンネルの中で中型トラックが後ろにぎりぎりに寄ってきて怖かった〜何故ああいうことをするんだろう…どういう精神状態なんだろう…こちらが不意にブレーキをかけたら事故になるのは確実。トラック側は大丈夫でもこっちは完全にアウト!軽自動車だから小馬鹿にしてるのかな。何とか抜け出せて良かった(^^)

 

帰り道のスーパーでまたお惣菜を買いお味噌汁を作って晩御飯にしました。最近このパターン多し!

 

今朝は何度もスヌーズボタンを押して7時半にようやく起きました。シーズン7で終了した『コールドケース』を朝から3話見ました。一話一話の中身が濃く重くて日本のドラマがつまらなく感じます(大河とドラマW除く)。

長男、次男と起きてきて朝ごはん。サンデージャポン(時事問題をわかりやすく面白く解説してくれる)を見て和太鼓とウクレレの予習をしました。

午後は和太鼓とウクレレの練習が重なってしまったので、当初はどちらか休もうと思っていましたが、和太鼓はフェスティバルに向けての新曲の読み合わせがあるし、ウクレレは来週のイベント出演に向けての最後の練習だし…掛け持ちすることにしました。先に和太鼓に行き、今日は楽譜はちらちらと見る程度にしてなるべく当日を意識(姿勢、視線、手の上げ方など)して練習しました。続いて宇治のコミセンへ移動してウクレレの練習に合流。終わりの1時間くらいだったけど、いろいろ変更点などあったので参加して良かった!!

一緒に参加していたAさんの車で送ってくださいました。入会して一年余りになるウクレレサークルにAさんがおられて本当に良かったと思います。

 

夜は外の方が涼しくて、照明器具で空気を温めている部屋の中はもわ〜っとしてました。次男といつものコースを歩きに出ました。涼しい風、心地よい虫の声…秋がきた感じがします。

 

 

 

 

アルバイト最終日

朝のルーティンのあと20分ほどテレビの前でうとうとしてから次男を起こし(このナップが気持ち良い)、次男が学童アルバイトに出かけると私もTN学童へ向かいました。曇っているからと油断してたら外遊びの時間には日差しがギラギラ出てきました。子どもたちと一緒にバッタやカマキリ、トンボを追いかけました。セミは季節に敏感でもう1匹もいませんでした。年齢に関係なく虫取りは楽しいものです。ずっと部屋遊びだと時間がもたないから外遊びの方が好きです(^^)今日でTN学童は最後でした。ほとんど名前は覚えられなかったけど話しかけてくれたり『せんせー』と甘えてくれる子もいて嬉し楽しいアルバイトでした。

最後にガッカリ…子どもたちは獲れた虫を見せようと友だちのところへ行ってしまったので、忘れ物の虫網を持って歩いていたら『それ子どもに片付けさせてください。誰から受け取りました?』と支援員先生に問われ『置いてあったのを持ってきただけです』と答えると『この網使ってたの誰?使ってた人片付けてください!誰も片付けないなら午後は虫網使わせへんで!!』そう言われて名乗り出る子はいないだろう…私が不用意に虫網を持ってきたことがあだになりました。午後も虫取りしようと思ってた子どもたちに悪かったな…でも本心は『そこまで厳密に子どもにさせることを要求しなくてもいいんじゃないかな』

午前バイトの帰りに郵便局で小為替を買い『一茶忌記念俳句大会』への投句書類を郵送しました。1200円も出してどうかなと思いましたが、今回は新聞で一茶忌を知ったことに縁を感じるし『出すことに意義がある』と思い切りました。

 

そして午後はT学童で夏休み最後の勤務でした。人数は少なくはないけどTN学童より落ち着いています。テーブルと椅子があり一卓に2人で余裕があります。TN学童はひとつの座卓に4人も並んでスペースがなく窮屈なことに加え、正座かあぐらで1時間座るのは苦痛だと思います。T学童はテーブル+椅子なので1時間くらいは落ち着いて座っていられるのだと思います。

TN学童の不思議のひとつ…勉強時間の後半に本読みタイムがあり極端に少ない図書の中から選ばなければならないこと。勉強時間なのでマンガがダメなのは理解できるけど、図鑑や科学読み物やミッケもダメということ。文章のある本という不明確でグレーな感じを強要され、なかなか本が選べない子に『早くして!探せないなら家から持ってきて!』と怒鳴り、無理矢理読みたくもない『おおきなかぶ』をもたされ、案の定、読む気にもなれず本で遊んでいてまた叱られていました。なんてつまらない出来事!

 

T学童で、子どもたちを手伝ってレゴを片付けている時に『これも子どもにさせるべきか?』と手が止まり支援員先生の反応を恐れてしまいましたが、何も言われませんでした。他の先生も一緒に片付けていました。怒鳴り声も叫び声もしない和やかな時間でした。

 

これで私の夏休みアルバイトが終わりました。我ながら頑張りました(^^)T学童を出ると夕焼けを前にしばしたたずんでしまいました。在職中は毎日同じ時間に出て同じ場所へ行き、同じ時間に帰る…でしたが、学童アルバイトは時間帯も行き先もまちまちで毎日紙に書いて間違わないように留意しました。

f:id:Hitoyasumisan:20220826190215j:image

学童によっていろんな違いがあり何が正しいのか分からず戸惑いました。

我が家の子どもたちがどんなふうに学童保育所で過ごしていたのか全く知らずにいたことにも少なからずショックを受けました。

 

T学童から家までトボトボ、ヨロヨロ歩きました。まだ蒸し暑く30度くらいありそうでしたが虫のりーんりーんと鳴いている声を聴くと『秋近し』と感じました。

 

夏休みアルバイトの打ち上げに次男とお寿司屋さんへ行きました。お寿司は十貫くらいにしてカフェオレとミルフィーユケーキと紅茶アイスを自分へのご褒美にしました。今日の稼ぎ9千円のうち4千円を晩御飯代に使ってしまいました(^_^*)たまにはいいかなと思いますが在職中の貯金がなければこんな贅沢はできません(泣)

 

私の役目は…

今日は午前中TN学童の勤務が急遽30分の繰り上げに。入所児童数に応じて配置すべき職員数が決まっているから市役所の担当者さんは確保に大変な苦労をされていると思います。しかし実際にはお休みの子もいるので、先日のA学童のように充分間に合っていてすることがなかったり…

 

今日も実際のところ、私一人いなくても全く問題なくまわるだろうと思うけど万一何かあったときに職員数が足りてなかったと問題視されるので基準どおりにアルバイトを配置することは必要です。急な欠員募集が頻繁にあり、パズルを組み立てるような作業は大変だろうと思います。

 

午前の勉強時間に支援員の先生がヒステリックに叱っている場面に出くわしました。そうやって叱られても常勤の先生だから信頼関係があるのだと思います。私などは子どもたちと信頼関係を築けるほど勤務がないので、注意するくらいで叱ることはできません。子どもたちが安全に過ごしているかをサポートするために雇われているのでそれに徹するしかないかなと近頃思うようになりました。

午前のTN学童では久しぶりの外遊び。周りに田畑があるのでシオカラトンボ、赤トンボ、バッタもいました。12時過ぎに出て、一旦家に帰って着替えて荷物を持ってウクレレサークルへ向かおうとしたタイミングで雨が降り出しました(^_^*)車があって良かった(^^)

 

ウクレレサークルではウェディング曲の練習やパート分けなども出来たし、衣装や当日の流れを打ち合わせする事ができ、これまでになく収穫ありました。あとは当日に向かって練習あるのみ!

 

学童のアルバイトを終えて帰ってきた次男は休憩する間も無く配達のアルバイトへ出かけて行きました。入れ替わるように学童アルバイトを終えた長男が帰ってきました。晩御飯には餃子を焼こうとしたけど、長男は麻婆豆腐、9時前に帰宅した次男は豚肉と野菜の生姜炒めをそれぞれ自分で作ってくれました。私が作っておいたお味噌汁と、茹で野菜+ハムのナムルを添えて、タンパク質に野菜もワカメもあるなかなかの晩御飯になりました(^^)

 

NHKの『久米島の戦争〜なぜ住民は殺されたのか〜』は見応えのある特集番組でした。かつて久米島にいた日本軍の部隊があろうことか住民をスパイ呼ばわりして家族や子ども、区長までも殺した事件…アメリカの捕虜になり島民にアメリカ人の人道的な扱いについて説いた若者は妻、幼い子と一緒に、卵と引き換えに風邪薬をアメリカ人からもらってスパイ扱いされた母は夫と5人の子と一緒に殺されたそうです。住民に慕われた罪のない人を助けたい、でも助けたら自分たち家族がスパイにされる、なんて理不尽なあの時代…その事件を覚えていて生で証言してくれる人が今生きているうちにできる限りの記憶を聞いておきたい。

平和の礎に名前が刻まれていた事件の犠牲者たち。何故幼い子どもまで?これが戦争の狂気です。何も罪はないのに殺される。その事件を指示した兵長が戦後『そうするしかなかった』と悪びれず話している肉声もありました。本当にそうだったんだろう。誰を責めることもできないのだと思います。

 

ロシアのウクライナ侵攻が始まって半年。当初は1か月もすれば何らかの条件下で停戦、合意して終わるのではないかと思っていたけど…ロシアという『国』がウクライナという『国』を武力で併合しようとしている…そんな単純な話でないことはニュースや特番で感じますがほとんどわからないままです。

独立した国に住むということが普通である私たち日本人には理解し難い歴史があります。

ウクライナ戦争やまず…

富山で2歳の男の子が自宅から行方不明になってもう3日。何処にいるんだろう。これだけ探して見つからない…大雨警報が出てたくらいだから濁流に流されたのか、もしかしたら誘拐?家族の気持ちを考えると…早く無事で見つかってほしい。

 

夏前にプチトマトの苗4本買って、試しに米袋に植えてみたらそこそこ大きくなって最初の頃は実がたくさんついたけど、暑さと水不足(水やりサボリ)、肥料不足(化成肥料一回だけ)、それからやはり袋が狭くて根を伸ばせなかったのかだんだん実がつかなくなりました。今日思い切って片付けたら、根っこが米袋の底を破って伸びていました。植物って強い!朝8時でも庭作業してるとすぐに汗だらだら(^_^*)

 

午前は家事ルーティンのあとヨガへ。生徒はそれなりにポーズを真似るだけだけど、先生は巧みな話術で生徒をヨガの世界に引き込みながら完璧なポーズをしてしかも全員に目を配って…プロというのは生半可ではできません(≧∇≦)

 

午後はTN学童へ半日アルバイト。10日振りで少しドキドキしました。加配ではなかったけど、Y君とおはじきゲームやドミノで遊びました。ドミノに何人か合流してくれました。午後のシフトも何回もあったのになかなか覚えられず未だに指示待ちの私です。夕方は残ってる子とババ抜きしました。

おやつの時間にアイスバーが最後まで食べられないと言う子がいたので支援員の先生に断って捨てようとしたら『食べなさい。ゴミになるから』と…すごい…私はつい子どもの負担を減らしてやりたいと動くけど、言葉も態度もはっきりと『食べなさい』と指導する先生さすがです。その子は少しベソかきながら頑張って食べたようです。厳しいとは思うけど一歩背中を押してあげればできるもので、ひいてはそれが自信に繋がるのかも知れません。

しかしやはりあの喧騒の中では不要なトラブルが起こり、不要な叱責を受け、子どもの心にダメージあると思います。いつもニコニコ話しかけてくれる1年の男の子、上級生にからかわれて怒り出し先生に叱られました。相手をものすごい目で睨んでいました。この出来事で彼の優しい気持ちが傷ついてしまったかと思うといたたまれないなぁ。穏やかな時間を過ごさせてあげたいと切に思います。

 

帰りに天ぷら盛り合わせを買い、帰って冷うどんとサラダを整え晩御飯にしました。

晩御飯のあと、次男に誘われて松井山手のスタバまでドライブに出ました。府道宇治淀から第二京阪の測道に入り、山手幹線に出るつもりが行き過ぎ、Uターンしてまた行き過ぎ、一周してやっと分岐がわかりました。『松井山手は左』くらいの案内あってもいいのに…と憤るのは私くらいかも?今どきマップアプリに従えば間違いなく到着できるはず…それが普通です。

同じ測道で帰り、ちょうど友だちと伊勢へ日帰りドライブに行っていた長男を拾い帰宅しました。初めての道を走るのはドキドキするし面白い!第二京阪の測道は所によって街灯もなく真っ暗で、私の軽のライトではハイビームにしても先が見えづらく怖かった〜

 

毎日2話ずつ録画して早送りで見ている『コールドケース』の題名について時々『ん?』と思うことがあります。ある回は原題が『jurisprudence』(法律学)なのに邦題は『ペン』。確かにドラマ中、ペンが事件解決のポイントになっていたけど…別の回では原題が『read between the lines』(lineは文章の行のことか、はたまた楽譜の線のことか)なのに邦題は『ラッパー』。分かりやすいと言えばそうかな。

 

コロナに感染して亡くなる人が毎日200人超!国が管理してる飲み薬が処方されてないのはどういう訳?皆んなに処方したら足りなくなるとか?もっとたくさん作って在庫増やしてもっと簡単に処方できるようにならないのかな?処方すればデータも積み重なると思うけど…

猛暑続く

昨日は市営茶室の当番の日でした。前回から1か月半ほどたつのでお点前の流れが不安で一昨日家でお稽古しました。テキストを見てイメトレするよりやはりお道具(代替品もあり)を整えてお稽古しておくのは大事だと痛感しました。

お客様は四人で、流派の先生、家元の奥様、観光客のカップルでした。お点前、お童子、水屋を一回ずつ務められたので気持ち的に充実した一日でした。午後はお喋りの時間も長かった…いろいろ知らない深い世界の話は、体験したくはないけど興味はあります。女性ばかりの世界ではほんの軽い一言が命とり(?)で本当に言葉をよく選ばないとおひれがついて一人歩きするので大変です。そんな中で師範免状を求めて一生懸命お稽古できる人の神経の強さはすごいと思います。私が師範免状は求めずサークルから引き続き楽しくゆっくりお稽古を続けさせていただいているのもK先生のおかげです。感謝感謝!

着物で過ごす一日はほとんど正座なので背筋を伸ばすために腹筋も使うし、肩も凝るし、体重が乗るので足もむくむし…家に何とかたどり着くとヘナヘナです。先輩方のお年まで続くかわからないけど、お役に立てるうちはできるだけ続けたいな…

昨日はK先生にいただいた水色系の夏着物、ベージュの夏帯、前からずっと使っている緑系の帯揚げに帯締め…涼しい感じになりました。

f:id:Hitoyasumisan:20220823130653j:image

晩御飯を作る時間はあったけど元気が出ず、ご飯だけ炊いてバタンQ。次男が生協でお刺身やお肉を買ってきてくれました。私には到底買えない値段のもので、これくらいのものを食べたいんだなぁと改めて分かりました。毎日これは続けられません(^_^*)

 

今日も朝から暑く熱中症アラートが出ました。特に予定がなく朝のワイドショー見ながら迷い迷い…昨日着物で疲れもあったのか喉に違和感があって万一大変な病気だったらいけないし…でもやはり面倒になって受診できませんでした。

 

電子ピアノの運搬業者を探そうと紹介サイトに登録したらメールがたくさん来ました。見積条件がまちまちだしどれが安いのか簡単には比べられず途方に暮れていたところ、A有名引っ越し業者さんから直接電話があり、先日の生協下請業者さんの値段と同額くらいだったのでAさんに頼むことにしました。大きな物は買うときはいいけど、処分したり引っ越ししたりする時大変だと痛感…でも長らく物置のようになっていた電子ピアノを弾いてくださるなら運搬料15000円もやむを得ず(^_^*)

その電話がきっかけで元気が出て懸案となっていた電話を二つ済ませることができました♡

①市営茶室の当番札を書き直したい件→観光協会さんの了解いただく

フリーマーケットへの出店説明会に申し込む件→ぜひにとwelcomeな返事いただく

どちらも電話に出られた方が気持ち良く応対してくださり嬉しかった(^^)(^^)特にフリーマーケットは迷って迷ってまた泡と消えるかと案じていたので思い切って電話できて良かったです。市の施設がバックアップしてくれるので試しにやってみたい私のような者に最適とのこと。あれこれむやみに作って来たけど、もし求めてくれる人がいれば、他を断捨離してひとつに集中することができるし、充実した制作ができるかも。あれこれ考えもなく作って押入にしまっておくだけの現状はかなり不健康です。

何かをきっかけに前向きになれたり、活力が湧いて来たり…本当に人生不思議なものです。

 

午後2時過ぎに二人ともバイトに出たので私も図書室へ予約していた澤地久枝の『昭和史のおんな』を借りに行きました。図書室の窓口の人が毎回無言で貸出し手続きをされるのがどうも不愉快です。『カードお預かりします』『カードお返しします』『期限はいついつです』『お疲れ様でした』くらいは言ってほしいな。私にだけ無言?何でかな?気にしすぎかな?

 

高速バスの事故で二人亡くなりました。バスは真っ黒になってました。旅の終わりか始まりか…まさかここで自分の人生が終わることになるとは…

 

土日フリー

この土日は猛暑日とはならなかったけど、風もなく湿気でベタベタ、不快指数満点でした。

昨日は何にも予定なし!と思ったら夫の実家からお呼び出し。しばらく振りにアルバイトもなく家でのんびりしてた次男を誘っていきました。義父は相変わらず大きな声で汚い言葉で怒鳴り、聞くのがしんどいけど耳から入ってきます。こんな言葉を始終聞いてたらおかしくなりそうです。義母が補聴器壊れても修理しないでいるのは、義父の言葉をスルーするためなのかな。でも聞こえないと義父は余計にヒートアップするし…普通にお喋りしたいけど…どうしたものかな…

実家の用事の後、丸亀でとろ玉食べて少しドライブ。ならやまの旬の駅へ久しぶりに行きましたが、特別お目当てがあった訳でもなく、西瓜1/4、明太子茶漬け素、ぽん菓子、長盛堂さんの和菓子(遊び心たっぷりの提灯お化け)を買って帰りました。

f:id:Hitoyasumisan:20220820175543j:image

晩御飯は海老フライ!

 

今日は当初、石楠花ガールズの山行で大文字山へ登る予定でしたが降水確率が高く断念しました。昼前にからりと晴れて『これだったら行けたかなぁ』と少し残念に思いながら、硬筆課題を書いて、一茶忌俳句大会に初めて投句してみようと清書し、明日の対鳳庵のお点前を練習し、送信してもらった和太鼓フェスティバルの合同演奏曲を楽譜を見ながら聞いて、ウェディングでの曲目のメロディ(前奏、間奏のみ)をタブ譜に起こし、庭の多肉植物に100均の肥料を撒き…いろいろ雑用してると、1時半頃から降り出してなかなかの雨量になり雷も近くやはり登らなくて良かった〜。雨の中、暑くて蒸れるカッパを着て歩くなんて冬ならまだしも・・

リーダーがお一人で登ると言っておられたので雨に遭ってないか心配しながら、録画したドラマやニュースを見てのんびり午後を過ごしました。

このところ連日感染確認は20万人を超え、我が町は人口8万人で毎日150人くらい、累計1万人が確認されています。まだ喉がイガイガして違和感あるし受診したいけど、また発熱外来と言われたら同じだし…コールセンターに問い合わせでみようかと思います。

明日は何とかお茶席の手伝いをクリアできますように!神頼み!神頼み!