仕事とは…

毎朝のルーティンとKちゃん送り。4月以降はお弁当作りがなくなるので起きる時間が1時間くらい遅くても良さそうかな(^.^)

 

今日午前は義父を税務署へ送迎しました。高齢者用カートを押してまで混雑する税務署へ自分で申告に行こうという精神は戦前生まれならでは?事前に税理士さんに見てもらった申告書なら郵送しても良さそうだけど…耳が遠くて会話が成り立ちにくいので事前に打ち合わせたつもりが…『そこで曲がれるやん』『どこかの会社のロータリーでUターンして』『税務署のまん前で止めて』『路上でもいいやないか』『そこにつっこめる』車の指示だけはしっかりと(^_^*) 運転には性格が出るものです。後ろからごちゃごちゃ言わないでほしい(≧∀≦)

身障者手帳がないと税務署のロータリーに入ることもできないし臨時駐車場は徒歩15分!高齢者には不親切過ぎるわ〜総理大臣自ら『申告してください』と呼びかけながらこれでは…税務署前に止めた車から、畳んだカートを持って義父がゆっくり降りるのを、警備員さんが気遣ってくれたのには救われました(^.^)

少し離れたところから『裏金を申告せよ!』のプラカードを掲げてデモ行進が始まるところでした。少ない年金をやりくりして最低限度を下回る生活をしている人もたくさんいるのに…本当に世の中不公平なことばかり・・・

 

串本のロケットが発射後に爆発、破片の散らばる打ち上げ場所がニュースに映っていました。スペースシャトルチャレンジャーが爆発、有望な宇宙飛行士が何人も亡くなった事故を思い出します。世界では地球↔︎宇宙ステーション間を人が行き来し何ヶ月も生活できるレベルなのに、日本では小型ロケットの打ち上げが失敗。この差がよくわかりません(^_^*) 国産飛行機もなかなか飛ばないし…私には理解できない何かがあるのだと思います。

 

税務署送迎の手間賃としてピザ🍕を買ってもらったので、昼過ぎに帰ってきた長男といただきました。美味しくない訳ではないけど、美味しいとも思えない。生協のホール300円のピザの方があっさりして費用対効果(満足度)の面では良いと思います。

 

長男といろいろ話をしました。やはり30数歳離れていると考え方も違うもの。自分のやりたい仕事だけをやれる環境なんてなかなかないものだと思うし、意外と、やりたくもなかった仕事、しんどくてメンタル不調になりそうな仕事の中からでも新しい発見があるものだと思います。役所の仕事なんてまさにそんなもの…

 

午後はTMI学童で3時間のアルバイト。テーブルの部屋では空前の『キャップ飛ばし』ブーム。担当したK君はなかなか自分の番が回ってこないと腹を立てて殴る真似をしたり椅子を蹴ったり…お姉ちゃんのSちゃんはそんなK君に穏やかに対応しています。さすがです(*^^*)

A先生は一対一の対戦やチーム戦をするように指導しておられたので『次オレ!』『オレとやろ!』気の強い子ばかりが飛ばしてなかなか平等には回ってこない…途中から全員参加の個人戦に切り替えてみると、全員が順番に飛ばすことができ、大人しい女の子も一年生も楽しそうに参加していました。でも少し目を離すと、キャップがテーブルから落ちたのに『落ちてない』と嘘をついて何度も復活させている子や、早々に落ちてしまい腹立ち紛れに他の子のキャップ目がけて投げる子や…ルール無視の子にどう対応したらいいのか…

 

晩御飯は牛丼、生サラダ+ポテトサラダ、即席お吸い物。

夜長には荒木村重の生涯を描いた歴史特番を見ました。誰と誰が味方か、次の日にはどうなっているのか、目まぐるしい調略と下剋上の時代。明日をも知れぬ命を今日どう生かすのか…妻子や一族郎党を殺されて自分だけ生き残ったことを非難される村重ですが、本当はどうだったのか…村重の立場に立っての考察が興味深く、茶人として生きた後世を知れたのも面白かった(*^^*)

もう一つ『やまと尼寺精進日記』を見ました。春の野草を積んでお料理していただく…季節を感じる観音寺の日々。4月にぜひ訪れてみたい(*^_^*)