ウクレレ&和太鼓 発表会終わる

《土曜日》

朝はいつものルーティンを早めに済ませて御所入口に9時10分前に到着!雨で冷え冷えの朝だったので特別公開の参観者も少なめでした。

三十数年振りの御所見学。『光る君』が平安時代なので、タイムリーな見学ができて感激😋

番所には源氏物語の屏風が展示されていました。須磨や明石など源氏物語の舞台が美しく描かれていました。

f:id:Hitoyasumisan:20240323214055j:image

紫宸殿には天皇の高御座、皇后の御帳台が展示されていました。神々しい感じがしました。右近の橘、左近の桜にもため息…

f:id:Hitoyasumisan:20240323214112j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240323214129j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240323214149j:image

清涼殿を過ぎ、大臣宿所には平安装束が展示されていました。この装束を着た人たちが御所の中を行き来する様子は想像だに圧巻です! 

f:id:Hitoyasumisan:20240323214225j:image

お庭には、余りの寒さにうずくまっているカモ?かオシドリ?がいました。お互い寒いのは苦手😣

f:id:Hitoyasumisan:20240323215254j:image

御三間では上段、中段、下段の間に御所での日常生活、儀式、お祭りなどの屏風絵が展示されていました。今回一番興味深く見学しました。

f:id:Hitoyasumisan:20240323214707j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240323214716j:image

 

生け花展示もあり、いろんな流派があるのだと知りました🫢

f:id:Hitoyasumisan:20240323215408j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240323215459j:image

f:id:Hitoyasumisan:20240323215518j:image

 

今日は府庁旧館で開催の観桜祭にウクレレ演奏で出演しました。合唱のステージの間にゲストとして出演枠を設けていただいたものでした。合唱サークルさんは少人数ながら優しい綺麗な声で童謡や平和を願う歌などを披露されました。私たちは『ルージュの伝言』『島唄』『東京ブギウギ』『さくら』を演奏しました!最後に合唱&ウクレレのコラボで『花は咲く』を演奏してお開き(*^^*)練習しているときはしんどくて早く終わらないかなぁと思うのに、終わってしまうと何だか寂しい😋

1年ぶりの人や、見に来てくださった知り合いの方と会えて嬉しい午後でした(o^^o)

 

ウクレレや譜面台など荷物が重く傘をさしながらも途中下車し、文博へ『現代書芸展』を見に行きました。こういう展覧会に足を運んでいるうちに仮名を習える先生に出会えたらいいんだけどなぁ…

道長の『この世をば…』こんな仮名が書きたい♡

f:id:Hitoyasumisan:20240323221130j:image

 

帰りが遅くなったので駅前の山田屋さんに寄るとちょうど巻き寿司が半額になったところで幾つか買いまた荷物が増えました。両肩にいろいろ抱えてふらふらと帰り着きホッとしました(^.^)

 

《日曜日》

今日はコミセンの春一番まつりに和太鼓で出演しました。長らく練習してきてようやく発表!朝から太鼓の搬入、準備、リハーサル、発表、片付け…疲れました😓 本番というのは予期しないことが起こって、あれがない、これはどこ?と慌てるものです。何とか終わってホッとしました。他のチームの方とも折々出会って顔見知りになりお話できるようになりました。皆さん和太鼓に一生懸命で素敵です♡

『大地』木村優一さん作曲の大好きな曲!

『かがり火』赤い房のついたバチを使い振り付けも格好いい!

『遥か』担ぎ桶四人並ぶと素敵!

合同曲『ひかりの空』同じく木村優一さんの曲。重厚な部分と軽快な部分が混ざった面白い曲です(^_-)

小さなホールなのでお客様が目の前で目が合ったりして緊張しました(^_^*) 子どもが保育園の頃の知り合いMさんと久しぶりにお話できたのは嬉しい出来事でした(^.^)

4月からまた新しい曲にチャレンジ…どんな曲かなぁ…楽しみでもあり、好きになれるか心配でもあり(*^^*)