ツツジ&サツキ

朝はとても涼しくていい感じだけど日が昇ると急に暑くなってきます。関東では長袖が必要なくらいなのに関西では熱中症で子どもが搬送されるという変な気候です。しばらく振りに『暦生活』を覗いてみると今は、二十四節気では芒種(田植えを始める目安)、七十二侯では蟷螂生(かまきりしょうず…カマキリの赤ちゃんが巣からでてくる頃)。

 

Kちゃんの送りから戻って、昨日お隣から枝バサミを借りて切っておいた山茶花金木犀の枝を片付けて、庭木に水やりして、多肉植物にも栄養剤入りの水をかけて枯れた葉っぱを整理してたらあっという間に1時間!生協のネット注文、朝読書の本を写真データでフォルダに整理してパワーポイントに貼り付けて…功を奏すか否か今のところわかりません(^_^*)

 

ツツジとサツキの違いを調べました。ツツジは4月から5月にかけて咲き花も葉っぱも大きい、サツキは5月から6月にかけて咲きツツジに比べて花も葉っぱも小さい。ツツジは一斉に咲きサツキはパラパラと咲く。ということは…この時期、地域の家々に咲いているのはサツキということになります。あ〜スッキリ!!

 

紫陽花の季節です。『アジサイ』の4文字は俳句に入れにくいと思っていたところ、葉っぱが4枚ということで『よひら』ともいうそうです。3文字だと『よひらかな』とか『よひらに夏の』とかしっくりいく感じです。

『雨あがり よひらに夏の 陽射しかな』

『雨あがり よひらに集う しずくかな』

 

午後はウクレレサークルの日。ハワイアン中心に練習しました。先生の楽譜に自分で考えて音を足していく作業が難しくて苦手です。というより苦痛です。何故自分で考えないといけないの?先生が完成形を書いてくださればストレスなく練習するのになぁ…

 

道端の花や木を撮りました(^^)

どんな花が咲くのかな?

f:id:Hitoyasumisan:20220609153958j:image

梅の実美味しそう♡

f:id:Hitoyasumisan:20220609154006j:image

公園のフェンスカバー

f:id:Hitoyasumisan:20220609154011j:image

 

海外からの旅行者の受け入れが再開されます。国は限定でツアーのみだから、小さいゲストハウスなんかは蚊帳の外かな。個人旅行者の受け入れ、コロナ検査なし、ワクチン要件なしになるのはいつになるかな…

 

製図の課題に取り組んでいる次男から次々と質問が飛んできます。

『大きな施設に造りつけた倉庫って窓ない?』

『廊下の幅ってどれくらいがいいかな?』 

『トイレの個室何個くらい必要?』