ようやく梅雨明け

《昨日》

昨日朝の収穫、甘くて美味しかった!

f:id:Hitoyasumisan:20230722080241j:image

朝6時過ぎに次男が朝帰り。その声で起きていつものルーティンを済ませてニュースを見て…午前はステンドグラス教室に出かけました。前夜ガリガリ作業した時計プレートをひたすらルーターで削り何とか型紙に納めてホッとしましたが、縦横にハンダ線が通っていると強度がないので、ハンダ線を渡る縁をつけると良いとの先生のアドバイスをいただき、半月の縁飾りをつけることにしました。

f:id:Hitoyasumisan:20230723165808j:image

買い物して家に帰って少し休憩、午後はF学童へアルバイトに行きました。優しい穏やかなY先生と2人、子ども6人、折り紙でくす玉作りしたり、夕方は陰を選んで蝉探し。学童によってこんなにもしんどさが違うことを実感しました。子どもの数が多く先生の大声が響く環境だと子どもも大人もイライラします。校区は選べないけど、今のK学童、A学童には行かせたくないなぁ(≧∀≦)

 

川の合流地点で小6の女の子が3人も亡くなった事故。『子どもだけで川や海に行かない』というよくあるフレーズでは心に現実的に響かない。急に深くなる川や海の構造を図示して、またはプール授業で体験させて備えるべきか。本当に痛ましい…

 

うとうとしながら待っていると12時ちょうど次男がアルバイトから帰ってきました。それを確認して寝ようとしたら『冷麺食べたい!』睡魔と戦いながらもやしを茹できゅうりとハムを切って冷麺を作りました(*^^*)

 

《今日》

大河ドラマ『どうする家康』が佳境に入ってきました。タイトルからしてコミカル仕立てのドラマか?と期待してなかったし、今まで何度も描かれてきた家康の生涯をまた辿るだけかと思っていただけに、毎回感極まって涙が出るくらいの演出でそのことに感動さえしています。キャストもすごいし、セリフも一言一言じーんときます。

この時代…主従関係はやはり領地にかかっていて、味方でもいつ誰が寝返るかわからない、いつ誰に狙われるかわからない、食べ物には毒が入っているかも知れない、嘘が真かわからない書状が行き交う…何も信じられない緊張の張り詰めた日常の中で、一服のお茶を飲む時間はそれを忘れさせる非日常…

次回いよいよ本能寺の変、きっと胸一杯になると思います(^_-)

 

今日はちょっと無理して武奈ヶ岳への例会に参加する予定でした。朝6時40分、家を出て最寄り駅へ向かっている途中ふと不安になり、検索すると何と乗る予定の電車は3分後に出発!集合時間ばかり気にして家を出る時間を10分間違えたのでした。恥ずかしいので体調不良で急に欠席と連絡しました(^_^*) この暑さの中、お腹の具合も万全じゃなく少し無理して参加しようとしていたので、図らずも乗り遅れたことは良かったのかも知れません。武奈ヶ岳は1200mあるし相当長く消耗するコース。明日のお茶席当番を考えると影響はさけられません。誰かが引き留めてくれたのか…良しとしよう!

 

NCISの最新シーズンと初めの頃のシーズンが別時間並行でオンエアされていて面白く見ました。キャストも歳を経てベテランになり貫禄が出るしうまく世代交代しています。

 

祇園祭の宵々山の生中継を見ました。宵山は人が多すぎるから宵々山くらいは行ってみたいと思います。山鉾の懸装品を見学したり、賑わう街をそぞろ歩き…心豊かに京都の伝統文化を味わいたいものです。来年は行けるかな(^ ^)

 

夜は和太鼓練習!8月の出演に向けてどの曲も2回ずつしっかり練習できました(╹◡╹)