秋晴れの時代祭

配達バイトにいく次男にとりあえずの朝ごはんを整えて娘の城へ行きました。途中のJR京都駅!人が多すぎて真っ直ぐに歩けない!娘の城は小綺麗に片付けてあって、一人暮らしを楽しんでいる様子です。午後出勤の娘と紅茶を飲みながらしばしお喋りして時代祭を見ようと出かけました。烏丸丸太町下ル辺りで待っていましたが、奉行役の知事や市長が通ったところで娘は仕事に!残念😢

私はそのまま残って約2時間時代行列を見学しました♡

《平安騎馬隊!格好いい!》

f:id:Hitoyasumisan:20231022161410j:image

《勤王志士隊》

f:id:Hitoyasumisan:20231022161435j:image

《立派な牛車に乗るのは秀吉公らしい》

f:id:Hitoyasumisan:20231022161506j:image

織田信長滝川一益柴田勝家!》

f:id:Hitoyasumisan:20231022161621j:image

f:id:Hitoyasumisan:20231022161634j:image

f:id:Hitoyasumisan:20231022161654j:image

《室町将軍=足利尊氏

f:id:Hitoyasumisan:20231022162613j:image

応仁の乱で京を焼け野原にした細川勝元山名持豊

f:id:Hitoyasumisan:20231022162722j:image

f:id:Hitoyasumisan:20231022162733j:image

後醍醐天皇に尽くした楠木正成公》

f:id:Hitoyasumisan:20231022181931j:image

《女武者巴御前

f:id:Hitoyasumisan:20231022161803j:image

常盤御前静御前淀君は歩いて…》

f:id:Hitoyasumisan:20231022161823j:image

f:id:Hitoyasumisan:20231022162816j:image

f:id:Hitoyasumisan:20231022162824j:image

《次々と豪華な衣装!》

f:id:Hitoyasumisan:20231022173347j:image

他にもたくさんの騎馬武者が通り過ぎましたが誰だか分からずガッカリ…時代によって(担当の講社区によって)武将個人を表した場合と一般的な武将風俗を表した場合があるのかな。天皇に反目した人物や禁門の変長州藩などは行列に入れないはず…

行列が時々長〜く止まるので馬がじっとしていられなくてかわいそうでした。元競争馬のサラブレッドでも50kg台の騎手しか乗せたことなかったのに、70kgはありそうな人と鎧甲冑一式積んでよろけている子もありました。華奢な脚が折れないかと心配しました。しかも硬い道路じゃ蹄も痛そう(≧∀≦) 

 

講社の方も含めるとおそらく1000人ほどの人が練り歩く時代祭。これだけの着付けを朝からやるのは本当に大変!衣装も古くなって染めがハゲていたり、極端に短い袴を履いている人がいたり…管理も大変だと思います(≧∀≦)

 

烏丸通から夷川通寺町通まで、寺町通三条通まで歩きました。夷川の家具屋街の古道具やさんで水注を見つけて1500円→1000円にネギって買いました。

寺町通ではちょうど美術品まつりをやっていて普段より賑わっていました。いつものお店でまた買えない涼炉を眺めてきました。

三条通から南下し錦市場堺町通まで歩きました。錦市場はまるで年末!狭い商店街に人◦人◦人!

 

《町家に英国カフェ》

f:id:Hitoyasumisan:20231022161918j:image 

《図らずも豆政さん!》

f:id:Hitoyasumisan:20231022161932j:image

 

時代祭の日は鞍馬の火祭りの日でもあります。昔職場の友だちと見に行ったけど、人混みではぐれてしまい、その雑踏が怖くて私だけ先に帰ってしまい、探してくれた友だちに大変迷惑をかけた経験があります。携帯電話のない時代の話…