お茶席初め

今日は市営茶室当番の日でした。お弁当作りに着付け、Kちゃん送りと朝から分刻みのバタバタ(^_^*) 何とか間に合いました😅

今日は日本、カナダ、台湾、中国からのお客様がありました。台湾からの若者10人、卒業旅行かなぁ🎓とても楽しそうでした。午後に煎茶体験10名の予約があり朝から準備でバタバタしたのにまさかのドタキャン(≧∀≦)  先方も『やむを得ず』のキャンセルだったかも知れないけど、先生がお手持ちの道具、あちこちの教室から借りて来られた道具などを持ってきてくださり、市営茶室備え付けの道具と合わせて10人分を準備した当方としてはガッカリ😮‍💨

でも、本当に煎茶道の体験を希望されたのかどうかは疑問でした。お抹茶の体験なら市営茶室に充分な人数分の道具があるし、シャカシャカお点前もわかりやすいので楽しめると思います。一方煎茶道は特に興味のある方を除いては、お点前もややこしく一般向けではないし、道具も種類が多くその都度不足分を持参して対応する必要があります。そんな状況を考えると煎茶道の体験はちょっと無理があるように思います…先生は『来るものは拒まず』のお考えでサービス精神満点なのでどんな事も前向きだけど、私は『煎茶体験』は特に希望される方以外はお断りしてもよいのではないか…と思います。抹茶の体験だと思って来たのに!と面倒くさそうなお客さんをみると、お互いのためにお断りするのが賢明と思わざるを得ません(^_^*)

 

夜長に平成31年の歌舞伎座『御存 鈴ケ森』を見ました。尾上菊五郎中村吉右衛門市川左團次とベテラン揃い!今は亡き吉右衛門さん、左團次さん、貫禄だなぁ(^.^) 

もう一つ平成28年の歌舞伎座『元禄花見踊』。玉三郎さんを中心に若手俳優勢揃いという感じで江戸の男役も女形も素敵すぎる(*^^*)